明日から期末考査
明日から期末考査がはじまります。
今日は、家庭学習日のため校内はとても静かです。
一年の総まとめの時期ですね。
これまでの学習の成果をしっかりと発揮できるよう
明日からの期末考査は頑張ってほしいと思います。
そして、この後、受験が控えている3年生、
寒さが厳しくなってきましたが、健康管理にしっかり気をつけて
最後まで粘り強く頑張りましょう。
「大丈夫、君はつよい」 (書道部のメッセージから)
師走
今日から12月、師走です。
今年もあと一ヶ月となり、寒さも一段と厳しくなってきました。
学校では、今日から入試出願もはじまりました。
インターネット出願となりますので、ご不明な点等ございましたら
遠慮なく、本校入試広報担当までお問い合わせください。
トピックでもお伝えしたように、昨日はシクラメンの販売がありました。
校長室や事務室前にもシクラメンを飾らせてもらいました。
勉強会
早いもので、今日で11月も終わりです。
様々な行事のあった2学期もあと一ヶ月、まとめの時期となりました。
インフルエンザの感染状況により、
本日も3クラスがリモート授業を行っています。
来週5日からは期末考査がはじまりますので、
早く感染が落ち着くことを願っています。
今日の放課後は進学コース全学年で期末考査に向けた
勉強会を実施しています。
集中してしっかり学習に取り組みましょう。
さらなるステップ
トピックスでご紹介しているように、東京成徳学園は
令和8年に創立100周年を迎えます。
創立100周年に向け、創立記念日である11月26日に特設サイトを
オープンしました。今後、様々な情報を掲載する予定です。
深谷校でも、今年高校が創立60周年、中学校が創立10周年を
迎えました。
そして学園が創立100周年と、記念すべき節目の年が続きます。
伝統と歴史のある本学園、今後さらなるステップに向けて
ますます充実発展を目指して参りたいと思います。
受験生へのメッセージ
先日から、受験生へのメッセージをHPに掲載しています。
本校の生徒たちからの受験生への応援メッセージです。
クラスや部活動ごとにそれぞれ工夫したメッセージになっているとのこと。
どんなメッセージがアップされるのか
数枚ずつを毎日アップする予定とのことですので、
ぜひご覧いただければと思います。
本校は、受験生を心から応援しています。
ぜひ、最後まで頑張ってください。