校長室より

メッセージ

以前、生徒会のメンバーが、インスタグラムに

受験生向け応援メッセージをアップしてくれました。

各部活やクラス、先生方からのメッセージ動画です。

 

合格発表を受けて、今回は手書きのメッセージを掲載中です。

合格された受験生の皆さん、本当におめでとうございます。

教職員一同、皆さんの入学を心から楽しみにしています。

 

合格発表

今日は、本校の高校入試 単願・併願1・併願2の合格発表の日です。

合格された皆さん、おめでとうございます。

心からお祝い申し上げます。

ここまで、大変なことや辛いこともあったかもしれませんが、

本当によく頑張りました。

今は、ほっとされていることと思います。

本校では、すでに皆さんを新入生としてお迎えするために

様々な準備をはじめています。

一緒に充実した高校生活を送りましょう。

 

残りの中学校生活もどうぞ大切に過ごしてください。

皆さんの入学を心から楽しみにしています。

お天気に恵まれて

今日は、入学試験日です。

学校には、朝早くから多くの受験生が集まりました。

お天気にも恵まれて、穏やかな一日。

 

午前中は、国語・数学・英語の筆記試験が

午後からは、単願希望者の面接が行われています。

朝から緊張していた中学生も、帰りは少しほっとした様子。

きっと春はもうすぐです。

 

入試準備

いよいよ明日は入学試験日です。

今日は、生徒たちにも協力してもらい明日の準備をしています。

受験生に気持ち良く受験してもらえるよう

これまでの努力の成果が発揮できるよう

先生方も思いを込めて準備を進めています。

 

今年は、例年よりも穏やかなあたたかな入試になりそうで、

先生方もほっとしています。

明日の受験を前に落ち着かない受験生も多いかもしれませんが、

大丈夫です。

あとは、忘れ物のないよう持ち物を確認して、

ゆっくり睡眠をとりましょう。

明日は、時間に余裕をもって行動してください。

これまでの成果を十分に発揮できますように・・・

大寒

今日は、暦の上では大寒です。

寒さが一番厳しくなる時期といわれていますが、

今週は少し寒さがやわらぎそうな予報です。

 

3年生は共通テストの自己採点日。

これまでの成果を発揮することができたでしょうか。

最後まで自分を信じて頑張ってください。心から応援しています。

 

2年生は修学旅行に向けての学年集会です。

しっかり準備を進めて、充実した修学旅行となるよう期待しています。

一号館工事中

現在、一号館では2つの工事が行われています。

一つは、トイレの改修です。一号館は全てのトイレを改修しており、

今後、1号館以外のトイレも順次改修を進める予定です。

もう一つは、サテライン室をデジタルラボ室に改修しています。

本校は、今年度、文科省のDXハイスクールに指定されており、

現在様々なデジタル関連機器を整備中です。

 

工事の関係で、HR教室の移動やイングリッシュラボ室、礼法室等が

使用できずに、少し不便な状況が続きますが、

改修後を楽しみに、もう少しお待ちください。

 

小正月

暦の上で、昨日の1月15日は小正月(こしょうがつ)。

昔からお正月三が日におせち料理を食べるのは、

お正月にお嫁さんが台所に立たないですむようにと言われたりします。

それでもお客さんがいらしたり、忙しく働くことになるお嫁さんが、

一息ついて里帰りするのが、1月15日の小正月だったそうです。

地域によっては、邪気を払い無病息災を願って、

お餅の入った小豆がゆを食べる風習もあります。

 

1月中旬となり、今週末は共通テストも予定されています。

受験生はあわてずに余裕をもって準備を進めてください。

生徒たちには、学年のまとめとしての3学期、

しっかりと学校生活を送ってほしいと思います。

 

高校生のための教員説明会

本日、1年生の希望者を対象にした教員説明会が行われました。

講師は、県教育委員会教職員採用課の後藤主任管理主事さんです。

教員の仕事の魅力から教員免許状の取得、採用試験についてまで、

大変わかりやすくご指導いただきました。

40名以上集まった教員希望の生徒たちにとって、とても貴重な機会となりました。

本校の「保育系」は、4月から「子ども教育系」となり、保育士や幼稚園教諭だけでなく

小学校教諭や児童福祉士など広く子どもに関わる職業を目指す生徒

のためのカリキュラムを準備しています。

よりよい学校を目指して

昨年末に生徒会のメンバーが校長室に来てくれました。

生徒会長さんは、「生徒会が行ったアンケートをもとに

よりよい学校を目指して様々な取組を進めていきたい」と

熱く語ってくれました。

まずは、生徒会からの要望の一つでもある

バスの出発時刻変更については、

学校としてもすぐに取り組むことのできる課題でしたので、

さっそく、今学期から変更することとしました。

今後も生徒たちと一緒に、よりよい学校づくりに取り組んでいきたいと思います。

 

 

自分を信じて

受験シーズンです。

本校では、昨日までが1月入試の出願期間でした。

入試まで約2週間、受験生の皆さんには、一日一日を大切に、

自分を信じて頑張ってほしいと思います。

ここまで頑張ってきたのですから大丈夫。

不安なのは、皆一緒です。

当日は実力を発揮できるよう体調管理には気をつけましょう。

 

中学校の入試が、一足先に明日からはじまります。

その関係で、高校は明日、明後日とリモート授業になります。

この週末は、かなり気温が下がり、お天気も崩れるようで心配です。