文化部も頑張っています
3時間授業となり、放課後は文化部の生徒たちも頑張っています。
今日は、書道部に行ってみました。
教室に入ると、静かな空気に墨の匂いがします。
専門講師の中山先生のご指導のもと
どの生徒もそれぞれの作品に集中していました。
素晴らしい作品が完成するよう応援しています。
天候に留意して
猛暑の日々、このところ、夕方はお天気の不安定な毎日です。
雹が降ったり、突風が吹いたり、屋外では雷も心配ですね。
部活動が活発に行われていますが、
天候には十分に留意してほしいと思います。
中学棟の前にはたくさんのプランターがあるのですが、夕方は昇降口の中へ
中学生がプランターの世話をしてくれていました。
キャリアガイダンス
本日、1年生対象のキャリアガイダンスが行われました。
講師は、神田外語学院ゼネラルマネージャーの池田先生です。
このガイダンスは、職業観・勤労観を培い、社会人として必要な資質能力を育むこと
自身の適性に関する理解を深め、自主的に進路を選択する能力を育むこと
これらを目的として実施しているものです。
講師の先生には、映像もまじえて大変興味深いお話をしていただきました。
生徒たちだけでなく教職員にとっても有意義な時間となったと思います。
自分はどんなことに興味があるのか どんなことが好きなのか どんな道に進みたいのか
この夏休み、ぜひ様々な視点からしっかりと考えてみましょう。
写真部の作品
本校は、職員玄関の正面に、美術部・書道部・写真部の生徒の作品が飾られています。
写真部の作品が入れ替わり、先日から1年生の作品が飾られました。
1年生の作品ですが、とても素敵な写真ばかり。
昨年度は、3年生の作品が埼玉県高等学校総合文化祭高校写真展で
最優秀作品に選ばれています。題名は「3・2・1」
雪遊びをしている幼い子が、手袋についた雪を払っている様子を撮影したものです。
子供の自然でかわいらしい表情が素敵で、光や影にも注目した作品です。
これからも素晴らしい作品を楽しみにしています。
暑くて熱い夏
期末考査が終了しました。
結果はどうだったでしょうか?実力は発揮できましたか?
部活動も再開し、生徒たちは生き生きと活動しています。
今日はくもりですが、蒸し暑く気温も上昇しています。
熱中症等には十分に気をつけて、練習に励んでください。
もうすぐ夏休み、暑いそして熱い夏がはじまります。
ポスターⅡ
昨日、生徒会長さんが文化祭(桐蔭祭)のポスターを校長室に届けてくれました。
今年の桐蔭祭は9月9日(土)と10日(日)の2日間。
コロナ前と同様に2日間とも一般公開します。
現在、クラス・部活・有志等の各団体が企画をねっているところ。
本校の文化祭は毎年とても盛り上がるとのことで、私もとても楽しみです。
生徒会も楽しい企画を考えているそうです。
ぜひ、たくさんの方々のご来場をおまちしております。
学校評価委員会
本日の午後、学校評価委員会が行われました。
この委員会は、本校の教育活動全般や学校運営の進め方等について、
幅広い角度から点検、評価していただき、
学校の教育力の向上や学校運営の改善に生かしていくために実施するものです。
前半は、各主任から昨年度の取組について学校評価表をもとに報告し
後半は、委員の皆様からご意見等をいただきました。
ICT活用、職業観の育成、人間性の育成、広報活動、SDGsに関する教育など
大変貴重なご意見をいただました。
また、本校の魅力についてもお話いただき、ありがとうございました。
本日いただきましたご意見を参考に
本校の教育活動の充実に向けて、しっかりと取り組んでまいりたいと思います。
期末考査
いよいよ期末考査がはじまりました。
校内はとても静かで、どのクラスも頑張っている様子。
外は日差しが強く、今日も気温が上がりそうです。
暑さで食欲もなくなる時期ですが、
しっかりと水分と栄養をとって、テスト期間を乗り切りましょう。
これまでの学習の成果を十分に発揮できるよう
心から応援しています。
生徒と共に
先日、パンの自動販売機設置の記事がアップされました。
私も様子を見に行きましたが、昼休みには多くの生徒が並んでいました。
実は、この自動販売機は、生徒会からの要望をもとに検討し設置したものです。
また、校則についても生徒の意見を取り入れ
試行として、夏服の期間、女子のクルーソックスも可としました。
本校は、生徒と共に、よりよい学校づくりを進めていきます。
いよいよ明日から期末考査、生徒の皆さん頑張ってください。
ポスター
今年の生徒募集用のポスターは、中高一緒に作成し
両方の説明会等の日程を掲載しています。
明日から7月、学校説明会等も本格的にはじまる時期となりました。
本校は、現在アリーナ(総合体育館)を工事しておりますので、
まずは、各地区で外部説明会を実施します。
多くの中学生の参加をお待ちしています。
期末考査に向けて
来週4日から期末考査がはじまります。
今日は、放課後に進学コースの生徒を対象とした
期末考査対策「勉強会」を実施しています。
どの講座も生徒たちは真剣。
期末考査では、しっかり実力が発揮できますように・・・
心癒やされて
今日は、カウンセリングの日です。
本校には、カウンセリングの先生が定期的にいらしていますので、
生徒たちは、専門の先生に相談することができます。
もちろん、担任や学年の先生方もしっかり寄り添い、生徒たちを支援しています。
梅雨の時期は、特に気分もパッとしませんね。
本校では様々な場所に季節の花が飾られているので、心が癒やされます。
早いもので
早いもので、期末考査一週間前となりました。
校内をまわると、どのクラスも落ち着いて授業に取り組んでいます。
2年生の国語の授業では、Chromebookを活用して小テストを
実施していました。どの生徒も真剣です。
3年生の選択保育の授業では、読み聞かせの発表中。
3年生はすでに保育実習も経験しており、読み聞かせも堂々としていました。
1年生の英語の授業も、期末考査に向けて生徒たちは一生懸命です。
ノートを見せてもらうと、とても丁寧にまとめてあり、努力の様子がよくわかりました。
さあ、一学期の総まとめの時期、暑さに負けずに頑張りましょう。
オンライン授業
今日は、オンライン授業の日です。
どのクラスもリモートで授業を行っていますが、
先生方は通常通りの授業を実施し、生徒たちは自宅からしっかり参加しています。
本校では、ICT活用を推進するとともに、いざという時に備えるために
オンライン授業の日を設けています。
先生方は、資料をデータで共有したり、生徒の発表をオンラインで共有したり、
工夫しながら授業を展開していました。
授業に集中
中高一貫コースでは、本日サタディツアーズが行われており
小学生と保護者の方々が見学にいらしています。
本校の特色ある教育活動の一部をご覧いただくことが
できたのではないかと思います。
ご来校いただきましてありがとうございました。
校内をまわると、生徒たちはどの授業にも真剣に取り組んでいます。
期末考査も近くなってきました。しっかり集中して頑張りましょう。
上級学校見学会
今日は、2年生の上級学校見学会です。
生徒たちは、9つの大学の中から、希望する大学を選び
学部や学科の説明、キャンパス見学に参加しています。
事前学習で大学のことを調べている生徒たち
今日は、実際のキャンパスでワクワクの一日となることでしょう。
いよいよ2年生も進路に向けた準備がはじまりました。
2年生不在の学校は、少し寂しい感じがします。
魅力発信
本日は、第2回の塾対象説明会を本校で実施しました。
お足元の悪い中、ご参加いただきました皆様、
本当にありがとうございました。
本校の塾対象説明会は、これまで外部会場で実施しておりましたが、
今年度は、2回目を学校で開催することとしました。
短時間ではありましたが、
学校の様子もご覧いただくことができたかと思います。
今後とも、教職員一丸となって、学校の一層の充実に努めるとともに
本校ならではの魅力をしっかり発信してまいります。
オープンテラス
校長室の裏には、オープンテラスがあります。
昼休みや放課後は、いつも生徒たちで賑わいます。
ベンチで昼食を食べる生徒 放課後に部活動の打ち合わせをする生徒
何気ないひとときを楽しめる場所。
仲間と集うオープンテラスは、
生徒たちのお気に入りの場所の一つです。
校長室にいると遠くから聞こえる生徒たちの声
心地よく聞こえる声に、元気をもらう日々です。
魅力ある学校を目指して
本日、午前中に塾対象説明会を実施しました。
お忙しい中、たくさんの皆様にお集まりいただき、本当にありがとうございました。
本校に着任して2ヶ月半、生徒たちの明るい声に元気をもらい
仕事をさせていただいていることに心から感謝しております。
今後とも皆様方からご指導・ご支援をいただきながら、
魅力ある学校を目指して教職員一同努力してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
進学センター講習
今回は、本校の大きな特色である「進学センター」について紹介します。
進学センターでは、3年生放課後講習、アフタースクール講習、サタデースクール講習
夏期講習、冬期講習、春期講習、英語検定・漢字検定講習など
数多くの講習を開講しています。
生徒たちは、自分の実力や興味関心にあった講習を自由に選択することができます。
進学センターでは、30名以上のスタッフによる支援体制が整っていますので、
基礎学力の定着から大学受験対策まで、
一人ひとりの力をしっかり伸ばすことができます。
充実した授業を目指して
先日、1年生にもChromebookが配布されました。
さっそく授業での活用がはじまっています。
教育実習生の研究授業では、Chromebookを活用して
地理情報システムについての学習を行っていました。
生徒たちは、深谷市のハザードマップから
市内の洪水や地震の危険性についてしっかり考えていました。
本校では、ICTを効果的に活用しながら、授業の充実を目指しています。
快適な環境の中で
今回は、本校の特色の一つ、総合体育館(Fアリーナ)を紹介します。
Fアリーナには、柔道・剣道場、美術室や音楽室もあり、
体育、美術や音楽の授業はもちろんのこと、様々な活動を行うことができます。
先日から、Fアリーナ内の3階メインアリーナの空調工事がはじまりました。
少しの間、生徒たちには不便をかけますが、
9月からは、より快適な環境の中でスポーツに取り組んだり、
集会を行うことができます。
夢に向かって
教育実習生の研究授業がはじまりました。
まずは、1年生歴史総合の授業です。
実習が始まった頃は緊張していた実習生たちも、ずいぶん授業に慣れた様子です。
ICTを積極的に活用し、生徒たちも主体的に学んでいました。
本校の先輩たちが、夢に向かって立派に頑張っている姿は
在校生にとっても良い刺激となっています。
自分も相手も大切に
今日は、2年生を対象とした「性の健康教育講演会」を実施しました。
講師は、埼玉医科大学産婦人科医師でいらっしゃる高橋先生です。
本校では、平成28年から先生にご講演をお願いしており、今年で8回目ということです。
講演会は、性に対する正しい知識と判断力を身につけさせること
命の大切さを学び、自分も相手も大切に思う気持ちを育成すること
を目的に実施しているものです。
本日のご講演でも大変参考になるお話をしていただき、
生徒たちだけでなく、教職員にとっても貴重な講演会となりました。
併設校推薦と学期留学
本校には様々な特色がありますが、
今回は併設校推進制度と中学校の学期留学制度について紹介します。
本校は東京成徳大学及び東京成徳短期大学の併設校となっており、
併設校推進制度を活用して優先的に併設大学や短大に
進学することが可能です。
また、中学校では、3年生の3学期に希望者を対象とした
ニュージーランドへの学期留学を実施しています。
一貫校で培った英語力を存分に発揮し、
より実践的なスキルを身につける、貴重な体験となっています。
先日の土曜日には、それぞれの説明会が実施されました。
本校では、生徒たちの夢の実現に向けた取組がたくさん用意されています。
桐の会総会
本日は同窓会「桐の会」の総会がありました。
本校は、今年度 高校が創立60周年、中学が10周年の記念すべき年です。
10月の記念式典をはじめ、様々な記念事業が予定されており、
同窓会の皆様にもいろいろとご協力いただきますこと
心より感謝申し上げます。
今後とも、学園の建学の精神のもと
これまでの本校の歴史と伝統をしっかりと受け継ぎながら、
これからの時代に求められるICT教育やグローバル教育、探求活動などの教育にも
教職員一同、しっかりと取り組んでまいりたいと思っています。
同窓会の皆様、本日は大変お世話になりました。
朝学習
本校では、SHRの前に10分間の朝学習の時間があります。
今朝は、2年生と3年生の教室に行ってみました。
生徒たちは、静かに朝学習に取り組んでいます。
たった10分間ですが、集中すれば勉強もはかどりますね。
今日は、漢字検定もありますので、しっかり学習の成果を発揮してください。
紫陽花
6月に入り、梅雨の季節となりました。
校内には、紫陽花の花がきれいに咲いています。
梅雨の季節は、なんだか気分も憂うつになりがちですね。
そんな時こそ、元気に明るく挨拶をして
お互いに気持ちよく過ごしたいと思います。
一層の推進を
本校では、入学時にChromebookを購入していただいております。
現一年生は、機器調達の関係上、今月からの使用になりますが、
2,3年生は、すでに様々場面で使いこなしています。
授業はもちろんのこと、朝の連絡はGoogleクラスルームに配信
朝学習では、Chromebookを活用した英単語の練習
先日の生徒総会では、紙資料のかわりにデータ配信により実施 など
生徒たちも積極的に活用してくれています。
先生たちも、先日の研修会をきっかけに様々な活用方法を研究しています。
ICTは単に使えばいいと言うことではなく、効果的に活用することが重要です。
よりよい授業を行うためにも、ICT活用の一層の推進を図ってまいります。
全校での体育祭
いよいよ体育祭本番となりました。
4年ぶりに全校での体育祭を開催することができ
本当にうれしく思います。
生徒たちは、どの種目にも力一杯取り組み
精一杯応援してくれました。
閉会式での生徒たちの晴れ晴れとした笑顔。
全校で盛り上げた体育祭の素晴らしさを実感してくれたことでしょう。
生徒にとって高校生活の素晴らしい思い出の
1ページになったことと思います。
準備にあたった生徒の皆さん、先生方、
そして朝早くから応援いただいた、たくさんの保護者の皆様
本当にありがとうございました。
全校そろって
いよいよ明日は体育祭本番です。
久しぶりの全校そろっての体育祭。
これまで、生徒たちは張り切って練習してきました。
会場の仙元山公園陸上競技場では、
担当の先生方と生徒たちによる準備が進んでいました。
暑い中、ありがとうございます。
明日も気温が上がりそうですので、熱中症には十分に留意しながら
充実した一日になることを期待しています。
華やかに
先日、中学校の理科部の生徒たちが
プランターに花を植えてくれました。
色とりどりの花がきれいに咲いています。
玄関が華やかで明るくなりましたね。
教育実習がはじまりました
月曜日から7名の卒業生が教育実習を行っています。
皆さん、はつらつとしていて職員室もより一層明るくなった感じです。
先ほど、実習生に話しを聞くと
初めての授業は、準備不足を感じ、もっと教材研究が必要だと思った。
生徒が頑張っていると自分ももっと頑張ろうと思う。
高校時代に憧れだった先生のもとで実習ができて本当にうれしい。
本校は、先生と生徒の距離感が良い意味で近く、先生方が丁寧に指導してくれている。
とのことでした。
高校時代も勉学と部活動をしっかり両立させ、頑張ってきて先輩たち。
在校生にもいい刺激になりそうです。
ICT活用の推進
昨日は、先生方の研修会がありました。
本校で導入しているChromebookの活用についてです。
今回は、(株)エデュテクノロジーの高井氏を講師にお招きしての研修です。
ICTの活用推進について、様々な視点からお話いただくとともに
授業での効果的な活用方法など、多くのことを学ぶことができました。
先日の生徒総会では、資料を紙ではなくデータでの配信にしたり、
朝学習ではChromebookを活用して単語練習を行うなど、
生徒たちも積極的な活用を進めています。
素晴らしい活躍
本校には、高校ではめずらしい「パワーリフティング部」があります。
放課後、Fアリーナでは多くの生徒が練習に励んでいました。
重厚な機器とは対照的な、生徒たちの和やかな雰囲気。
お互いに励まし合いながら、あのパワーを発揮する姿に感動してしまいました。
大会では数々の素晴らしい成績を出しています。
特に、3年生女子の石井さん、上田さんは、
それぞれの級で「全国高等学校パワーリフティング選手権大会」で全国1位となり、
令和4年度深谷市スポーツ栄誉賞をいただいたとのこと。
さらなる活躍を大いに期待しています。
副部長の茂木さんが、ベンチプレスを見せてくれました。素晴らしい!
保育実習で学ぶ
本校の進学コースには保育系があります。
昨日からこの保育系の生徒たちが、市内のつばさ保育園で保育実習を行っています。
園の先生方にご指導いただきながら、生き生きと実習する生徒たち。
校内での授業だけでなく、実際に子供とふれあう保育実習を通して
生徒たちは様々なことを学びます。
お世話になっている保育園の園長先生をはじめ、先生方には
心から感謝申し上げます。
よろしくお願いします
東京成徳大学深谷高等学校校長として4月に着任いたしました石川です。
本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、生徒たちの元気な挨拶と笑顔にあふれており、
私も生徒たちに元気をもらいながら、充実した日々を送っております。
指導力のある先生方による熱心な授業、充実した施設設備、
活発な学校行事や部活動など本校にはたくさんの魅力があります。
これから、私もこのサイトを通して、皆さんにお知らせしていきたいと
思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。