中期夏期講習
今日から、中期の夏期講習がはじまりました。
今朝の深谷市は雷雨、どしゃぶりの雨でしたので、
どうなることかと心配でしたが、
なんとか雨も止み、少し気温も下がっています。
ここのところの酷暑からすると、過ごしやすい一日です。
勉強もはかどるといいですね。
校庭では、サッカー部が練習試合をしています。
勉強に部活動に思い切り取り組む生徒たち。
熱中症や雷雨、天候には十分留意しながら頑張ってほしいと思います。
私学フェア
この土日に開催された北部私学フェアでは
猛暑の中、多くの中学生と保護者の皆様に
ご参加いただきましてありがとうございました。
本校についてご理解いただくことができましたでしょうか。
ぜひ、一度本校でのイベントにもいらしていただき
実際に本校の魅力を体験していただけるとありがたいです。
中学3年生は、本格的に進学のことに取り組む時期になりました。
今年は特に暑さが厳しく大変ですが、
健康に気をつけて頑張ってください。心から応援しています。
一射絶命
校舎からFアリーナへ向かう途中に弓道場があります。
弓道場からは、生徒たちのキビキビとしたかけ声が聞こえます。
練習をしている生徒たちのTシャツには「一射絶命」の文字。
次の矢があるといった甘えた思いではなく、
一本の矢に己の命をかけるくらい最善をつくせ といった意味だそうです。
次に頑張ればいいや ではなく、今この瞬間に命をかけるくらい
最善を尽くして頑張ることが大切なんですね。
夏期講習
前期の夏期講習がはじまっています。
どのクラスの生徒も真剣に取り組んでおり
目標に向かって頑張っています。
昨日は、私立学校の初任の先生方の研修会に行ってきました。
若い先生方が、よりよい授業や生徒指導を目指して研修をうけていました。
講義やグループ討議等をとおして、お互いに刺激をうけながら
先生方も頑張っています。
今日も猛暑の一日となりそうです。
熱中症には十分に留意して過ごしましょう。
夏の挑戦
夏休みに入りました。夏期講習は明日からなので
今日は、多くの生徒が部活動に励んでいます。
大会に向けて本格的な練習を行う部活
練習試合を重ねて実力をつける部活
9月の文化祭に向けて準備を進める部活
それぞれの夏の挑戦がはじまりました。
青空に緑の木々が映える夏の午後、校内には生徒たちの元気な声が響きます。