校長室より

看板のリニューアル

先日、熊谷駅の改札を入ってすぐにある

本校の看板をリニューアルしました。

今年度のポスターをもとにして、大型看板用に制作したものです。

多くの方々から、新しくなって明るくなったと好評とのこと。

生徒たちの明るく活躍している様子が伝わると幸いです。

 

今週は、中期夏期講習が終了し、部活動も練習試合に

出ている部活動も多いためか校内は少し静かです。

 

夏本番

緑豊かな校内は、本校の大きな特色の一つ。

今日も朝早くから、蝉の声が鳴り響いています。

 

夏も本番となり、受験生はいよいよ本格的に

準備を進める時期となりました。

先日の外部での説明会には、たくさんの中学生と保護者の方に

ご参加いただき、ありがとうございました。

本校の魅力を御理解いただくことはできたでしょうか?

今月27日にはオープンスクール、9月には文化祭も予定されています。

多くの中学生の参加をお待ちしています。

 

和太鼓と鼓笛の演奏

昨日、保育系の生徒が実習でお世話になっている

「エンゼル保育園」と「つばさ保育園」の先生方が打ち合わせにいらっしゃいました。

本校の文化祭に参加し、和太鼓と鼓笛の演奏をしてくれるとのことです。

園児の皆さんにいらしていただくことで、

文化祭も一層にぎやかで盛り上がることと思います。

お忙しい中、ご協力いただける先生方や保護者の皆様に心から感謝申し上げます。

かわいい子供たちの演奏、今からとても楽しみです。

桐蔭祭

夏休みに入り、桐蔭祭の準備もはじまりました。

本校の文化祭は「桐蔭祭(とういんさい)」と呼んでいます。

これは、本学の初代理事長である菅澤重雄先生が

雅号を「桐蔭」と称したことに由来するそうです。

 

今年は、9月9日(土)と10日(日)の2日間とも公開となります。

テーマは「我らの先週はここにしかない!」

多くの皆様の来場をお待ちしています。

イングリッシュキャンプ

中学校では、今日からイングリッシュキャンプを実施しています。

3日間、オールイングリッシュで様々な課題に取り組むプログラム。

中学生は皆おそろいのTシャツで意欲満々です。

今年のテーマはSDGsとのことで、

ネイティブの先生方が充実した教材を準備してくれました。

Chromebookを活用し、すべてペーパレスでの活動です。

 

本校は、グローバル教育の充実を目指し、

生徒たちの英語力育成に向けた様々な取組を進めています。

昨年度は、英語検定準1級に4名が合格するなど大きな成果をあげました。

今年度もすでに1級と準1級合格者が出ており、

さらなる成果を期待しています。