校長室より

保育技術講習

本校進学コースには、保育系があります。

将来、保育士や幼稚園教諭を目指す生徒のため、

「ピアノ」や「ものつくり表現」といった特色ある授業を用意しています。

また、近隣の保育園での実習も行っており、

生徒たちは、意欲的に保育に関する学びを深めています。

今日は、専門学校の先生による「保育技術講習」が行われました。

1・2年生の保育系の生徒たちは、お揃いのエプロンを身につけ

専門的な授業や実習に取り組んでいました。

オープンスクール

本日は、第2回のオープンスクールを開催しました。

ご参加いただきました多くの中学生・保護者の皆様、

猛暑の中、本当にありがとうございました。

それぞれの体験はいかがだったでしょうか?

在校生の様子もご覧いただくことができたのではないかと思います。

 

また、保護者説明会にも、多くの方にご参加いただきました。

本校の魅力について、御理解いただくことができましたでしょうか。

 

今日は、部活動の生徒、アドミッションスタッフの生徒など多くの在校生が、

誘導から体験のサポートまで、積極的に協力してくれました。

 

9月には桐蔭祭も予定していますので、

多くの皆様のご来場をお待ちしています。

 

外部会場説明会

今年度は、Fアリーナの工事の関係で

外部会場を使って説明会を実施しています。

本日は、北本会場で実施いたしました。

ご参加いただきました多くの中学生・保護者の皆さま

猛暑の中、ありがとうございました。

 

本校の魅力について、御理解いただくことができましたでしょうか。

ぜひ、9月の文化祭や学校で開催する説明会等にも

いらしていただければと存じます。

明日は、第2回オープンスクールです。

多くの中学生、保護者の皆様の参加をお待ちしています。

 

実りの秋

今日から2学期がはじまりました。

快適なメインアリーナで全校での始業式ができたこと、

久しぶりに元気な生徒たちに会えたことを本当にうれしく思います。

 

部活動で真っ黒に日焼けした生徒、夏期講習を頑張った生徒

心も身体も成長した様子の中学生・・・

この夏、多くの生徒が様々なことにチャレンジしたことと思います。

 

まだまだ残暑は厳しいですが、

秋は実りの季節、様々な取組も充実してくる季節です。

桐蔭祭をはじめ、周年行事、修学旅行など行事もたくさん予定されています。

実りの多い2学期となるよう、生徒たちの活躍を心から期待しています。

 

明日から2学期

とうとう夏休みも最終日です。

夏休み中も補習や部活動に多くの生徒が頑張っていましたが、

充実した夏休みになったでしょうか?

Fアリーナは空調工事も終了し、明日は快適な環境で始業式を行う

ことができそうです。

 

2学期は、桐蔭祭や創立記念式典など行事も盛りだくさんです。

まだまだ残暑の厳しい日々ですが、実りの秋。

充実した学期となるよう、頑張りましょう。