ハーモニー
今日は、中学校の合同合唱祭で王子の北トピアにきています。
東京校と合同で開催する合唱祭は4年ぶりとのこと。
ですから本校の中学生は、全員この合唱祭には初めての参加となります。
東京校の生徒会生徒の進行によりはじまった合唱祭。
審査を依頼されましたが、どのクラスも素晴らしいハーモニーで、
難しい審査になりました。
指揮や伴奏にも熱が入り、優勝を目指してどのクラスも頑張ってくれました。
深谷校の生徒たちも東京校に負けずに素敵なハーモニーで
練習の成果をしっかりと発揮。
今回は深谷校は一曲のみの参加ということで、審査対象にはなりませんでしたが、
特別賞をいただきました。
これからも、この合唱のように、目標に向かって心を一つに
素敵なハーモニーを奏でていってほしいと願っています。
資格取得
本校では、英語検定や漢字検定など
生徒たちの資格取得に力を入れています。
特に英語検定では、昨年度は準一級に4名合格するなど
大きな成果が出でいます。
今年は、はじめて保育系の生徒が「保育技術検定」にチャレンジするとのこと。
「保育技術検定」は、保育に関する知識と技術の習得や思考力・表現力・創造力の
育成等を目指して全国高等学校家庭科教育振興会が実施しているものです。
今日は、生徒達が4級の「音楽・リズム表現技術」「造形表現技術」等にチャレンジ。
造形のテストでは、折り紙の課題に一生懸命に取り組んでいました。
4級は、保育や子育て支援に関する基礎的な内容ですので、
全員合格を目指して、あわてずにいつも通り取り組んでほしいと思います。
にぎやかな放課後
期末考査も終了し、にぎやかな放課後が戻ってきました。
卓球部をのぞいてみると・・・
どの生徒も必死に練習中です。
関東大会出場が決まり、より一層練習に熱が入っている様子でした。
これからの活躍が楽しみです。
小春日和の午後は、校庭からも生徒たちの元気な声が聞こえます。
12月とは思えないくらいの穏やかな陽気と
期末考査も終了した開放感とで笑顔はじける生徒たち。
早いもので、来週の金曜日は終業式です。
薬物乱用防止教室
新しい机とイスの揃った教室は、気持ちも新たに引き締まります。
ぜひ、大切に使ってほしいと思います。
今日は、高校2年生と中学2年生を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。
講師は、埼玉県薬物乱用防止指導員をされている山本先生です。
山本先生には平成27年からお世話になっており、
今年で9回目の講演になるそうです。
最近の話題として、大麻使用、怪しいグミ、カフェイン含有の飲み物の話から
薬物乱用とはどんなことか、薬物乱用の歴史、薬物乱用対策マンガまで
わかりやすく御指導いただきました。
もうすぐ冬休みです。
改めて、「自分自身を大切にすること」についてしっかり考えましょう。
布以外の素材で
金曜日に運び出された机とイス。
今日は、朝から新しい机とイスの搬入を行いました。
新しい机は、以前のものより大きいのですが、軽くて運びやすそうです。
無事に搬入も終了し、教室内は新しい机とイスが揃いました。
6時間目は「ものつくり表現」の授業において、
保育系列の3年生によるファッションショーが行われました。
ショーの作品は、布以外の素材をつかって製作したもの。
ラシャ紙や毛糸をうまく活用して、様々な作品を披露してくれました。
ステージ上では、パフォーマンスも行われて、とても楽しいショーでした。
期末考査最終日
今日は、一部のクラスをのぞいて期末考査の最終日でした。
生徒たちは、無事に考査を終了し、晴れやかな笑顔。
テスト終了後に、全てのクラスの机とイスの搬出を行いました。
ケガや事故等のないように、先生方がしっかりと計画をたててくれました。
安全第一で実施してもらうことができ、ほっとしています。
月曜日には新しい机とイスが搬入されます。
高校創立60周年、中学創立10周年を記念し同窓会から寄贈されるものです。
さて、土曜日は個別相談会が予定されています。
中学3年生は、受験に向けてラストスパートの時期ですね。
多くの方々のご参加をお待ちしています。
クリスマスツリー
今日は気温が上がり季節が逆戻りするようです。
午後になり、風がとても強くなってきました。
報道によると今日はクリスマスツリーの日とのこと。
はじめて横浜でクリスマスツリーが飾られた日なのだそうです。
12月に入って、街もクリスマスムードになってきましたが、
この陽気では、ちょっと違和感があるかもしれません。
今週は、まだ気温が高くなりそうですから、体調管理には気をつけたいものです。
さて、先日から在校生による「受験生への応援メッセージ」を
本ホームページに掲載しています。それぞれ心のこもったメッセージ。
多くの受験生の心に届くといいですね。
招待状
期末考査の2日目です。
寒さが少し和らいで、あたたかい日差しにほっとする一日となりました。
今日のテストの結果はどうだったでしょうか。
先ほど会った生徒たちは、テストバッチリです‼ 明日も頑張ります‼ と
笑顔いっぱいに挨拶してくれました。
良い結果になるといいですね。
今朝、3年生の保育コースの生徒が招待状をもってきてくれました。
11日に「ものつくり表現」の授業でファッションショーを行うとのことです。
どんなショーになるのかとても楽しみです。
栄養
今日から期末考査がはじまりました。
寒い朝、生徒たちの様子はちょっと緊張気味だったでしょうか。
これまでの学習の成果を十分発揮できるよう応援しています。
さて、昨日は午後から出張だったのですが、
今朝、校長室に入ると、先日購入したシクラメンの花が
茎ごと力なく倒れていました。
どうやら水が不足していたようで、現在、応急処置をしてもらっています。
人間と一緒ですね。
水分も栄養もしっかりとらないと、生き生きと咲きません。
私たちも、しっかりと栄養をとって、寒さに負けずに頑張りましょう。
明日から期末考査
明日から期末考査がはじまります。
今日は、家庭学習日のため校内はとても静かです。
一年の総まとめの時期ですね。
これまでの学習の成果をしっかりと発揮できるよう
明日からの期末考査は頑張ってほしいと思います。
そして、この後、受験が控えている3年生、
寒さが厳しくなってきましたが、健康管理にしっかり気をつけて
最後まで粘り強く頑張りましょう。
「大丈夫、君はつよい」 (書道部のメッセージから)
師走
今日から12月、師走です。
今年もあと一ヶ月となり、寒さも一段と厳しくなってきました。
学校では、今日から入試出願もはじまりました。
インターネット出願となりますので、ご不明な点等ございましたら
遠慮なく、本校入試広報担当までお問い合わせください。
トピックでもお伝えしたように、昨日はシクラメンの販売がありました。
校長室や事務室前にもシクラメンを飾らせてもらいました。
勉強会
早いもので、今日で11月も終わりです。
様々な行事のあった2学期もあと一ヶ月、まとめの時期となりました。
インフルエンザの感染状況により、
本日も3クラスがリモート授業を行っています。
来週5日からは期末考査がはじまりますので、
早く感染が落ち着くことを願っています。
今日の放課後は進学コース全学年で期末考査に向けた
勉強会を実施しています。
集中してしっかり学習に取り組みましょう。
さらなるステップ
トピックスでご紹介しているように、東京成徳学園は
令和8年に創立100周年を迎えます。
創立100周年に向け、創立記念日である11月26日に特設サイトを
オープンしました。今後、様々な情報を掲載する予定です。
深谷校でも、今年高校が創立60周年、中学校が創立10周年を
迎えました。
そして学園が創立100周年と、記念すべき節目の年が続きます。
伝統と歴史のある本学園、今後さらなるステップに向けて
ますます充実発展を目指して参りたいと思います。
受験生へのメッセージ
先日から、受験生へのメッセージをHPに掲載しています。
本校の生徒たちからの受験生への応援メッセージです。
クラスや部活動ごとにそれぞれ工夫したメッセージになっているとのこと。
どんなメッセージがアップされるのか
数枚ずつを毎日アップする予定とのことですので、
ぜひご覧いただければと思います。
本校は、受験生を心から応援しています。
ぜひ、最後まで頑張ってください。
体調管理に気をつけて
先日お伝えしたように、現在インフルエンザ罹患者が増えています。
急に、寒さが増し体調管理も難しくなっていますが、
換気や手洗いなど基本的な感染対策をしっかり行いましょう。
また、栄養のある食事、そして十分な睡眠も重要です。
来週は期末考査もありますので、
健康に気をつけながら、学習に取り組んでほしいと思います。
本校では、健康観察の結果を毎朝スマホで入力してもらってますので、
生徒たちの様子をすぐに把握することができます。
また、感染者等体調不良の生徒の多いクラスについては、
早めにリモート授業に切り替え、対応させていただいています。
小春日和
穏やかな小春日和の一日です。
授業中はとても静かで、
遠くから体育のかけ声が聞こえてきます。
今回は、本校同窓会である「桐の会」が設置してくださった
ハンギングバスケットを紹介します。
定期的に季節の花が飾られるこのバスケット、
お水も自動であげられるようになっているそうです。
季節の花々に心が癒やされますね。
壁面構成
本校の進学コースには保育系があり、
保育実習やオペレッタの公演など、様々な取組を進めています。
今日は1・2年生保育系の生徒が、おかべ幼稚園において幼稚園実習を行っています。
実習先の保育園や幼稚園の先生方には、生徒たちの実習を快く受け入れていただき
心から感謝申し上げます。
現在、会議室横に展示してある壁面構成「渋沢栄一ゆかりの地マップ」も
保育系の生徒たちによる作品です。
先日開催された栄一フォーラムで展示したものですが、
とても良く出来上がっているので、ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。
個別相談
中学3年生は、いよいよ受験に向けて本格的に取り組む時期です。
本校でも学校説明会が終了し、(外部説明会は25日で終了)
個別相談会を実施中です。
特に月曜日と金曜日は、ナイト個別相談として17:00から19:00の
相談を実施しています。
申し込みは、本ホームページからになっていますので、
遠慮なくお申し込みください。
受験生は、大変な時期ですが、不安な気持ちは皆一緒です。
まだまだ時間はあります。
一日一日を大切に、健康に気をつけて頑張りましょう。
改めて感染対策を
9日から始まった一貫コース2年生と中学2年生の修学旅行
13日からは高校1班、15日からは高校2班と
長い修学旅行期間が終了しました。
大きな事故もなく、無事に終了することができてほっとしています。
思い出に残る充実した修学旅行になったことと思います。
今日からは、また通常の授業がはじまっています。
校内ではインフルエンザ罹患者が増えつつあり、
感染者の多い1年生の1クラスについては、
明日からオンライン授業とすることとしました。
気温が下がっていることもあり、喚起が十分にできていない教室もあるようです。
改めて、感染対策をしっかりして、落ち着いて学習に取り組みましょう。
2班修学旅行最終日
今朝、予定通りホテルを出発し、北野天満宮へ向かいました。昇殿参拝の後は、清水へ。
まずは、森陶器館で絵付け体験です。
生徒たちは思い思いの絵付けに挑戦しました。完成は12月になるようですが、どんな作品に仕上がるのか、楽しみですね。
絵付けの後は、清水寺へ。
清水の舞台からの景色も十分に楽しんだ後、散策。
昼食も美味しくいただき、帰りの新幹線に乗車しています。
先程、家族にお土産をわたすのが楽しみだと話している生徒がいました。
たくさんのお土産と思い出をかかえて、17時すぎには東京駅に到着予定です。
2班修学旅行3日目です
今日は、一日タクシーでの班別研修です。
朝、生徒たちはレストランで美味しい朝食を食べた後、それぞれ見学にでかけました。
事前に計画したコースを班別にまわりながら、京都の歴史や文化を学んできてほしいと思います。
そして、仲間と一緒の時間を充分に楽しんできてください。
出発の時間は、少し雨が降っていましたが、今はやみ、ちょうど良い気温です。
安全に気をつけて、充実した班別研修になりますように。
2班修学旅行2日目です
昨日は東大寺大仏殿など見学、班別行動の後、奈良万葉若草の宿 三笠に宿泊しました。
全員元気に2日目をむかえ、今日は一日、ユニバーサルでの班別自由行動。
生徒たちには、昼と夜分のミールクーポンが配られ、夕飯をすませて、時間通り集合。
たくさんのお土産を持って、思う存分楽しめたようです。
2日目の宿泊は、京都のヒルトンガーデンイン京都四条烏丸です。
素敵なホテルにドキドキ感激しながら、それぞれのお部屋へむかいました。今日は、よく眠れそうですね。
2班修学旅行
今日から2班の修学旅行がはじまりました。
生徒たちは、5分前には東京駅に全員集合し、
予定通り新幹線で京都へ。
京都駅からバス研修がスタート。
奈良の東大寺を見学した後、現在、班別行動中です。
お天気もよく、よいスタートとなりました。
この後、宿泊先に向かいます。
うれしいお知らせ
すでに新聞部がアップしているように、
第68回埼玉県学校新聞コンクールにおいて
本校は優良賞とレイアウト賞を受賞することができました。
今年は1年生2名での活動ですが、大変よく頑張った結果だと思います。
また、卓球部は埼玉県ジュニア大会にて上位入賞し
関東大会への出場が決まったとの報告がありました。
素晴らしい結果は、日頃の努力の結果ですね。
本校は、生徒たちがそれぞれの目標に向かって、
生き生きと活躍できる学校を目指しています。
私たち教職員も、引き続き、生徒の活躍をしっかりと支援してまいります。
オペレッタ公演
先ほど、第4回の学校説明会を終了いたしました。
今回も多くの皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
本校の魅力を御理解いただくことができたでしょうか。
次回は個別相談でお待ちしております。
さて、説明会と同時に音楽室では保育系生徒によるオペレッタの
公演が行われました。
すべて生徒たちの手作りのオペレッタ。
これまで大道具小道具の制作から、練習まで準備を重ねてきた生徒たち。
素晴らしい発表に、またたくさんの感動をいただきました。
渋沢学フォーラム
本日、深谷市民文化会館において深谷市教育委員会主催の
「ふるさと ふかや 渋沢学フォーラム」が開催されました。
本校は、展示ブースにおいて、進学コース保育系の生徒による「栄一翁カードづくり」と
中学校の生徒たちによる「バスボムづくり」を実施。
どちらも大盛況で、多くの小学生が楽しそうに体験してくれました。
栄一サンタが飛び出すクリスマスカードや
藍玉風のバスボムは、いかがだったでしょうか。
ステージでの小中学生・高校生の発表は大変素晴らしいものばかりで
多くの子供たちが「ふるさと深谷」のことを考える貴重な時間に
なったのではないかと思います。
修学旅行期間
今日は、一貫コースの2年生と中学2年生が
4泊5日の修学旅行に出かけています。
朝早い時間での東京駅集合でしたが、予定通り無事に出発したとのこと。
もうすぐフェリーに乗って宮島港に向かう予定です。
今日は厳島神社を参拝し、広島のホテルに宿泊です。
この後、13日の月曜日からは高校1班が
15日の水曜日には高校2班が出発します。
1・3年生はこの間、特別時間割の授業ですが、
16日には球技大会を予定しています。
励まされて
本校では、生徒たちがよく挨拶をしてくれます。
その明るく元気な挨拶には、こちらまでパワーをもらって
しっかり頑張らなければと思わせてくれます。
休み時間、いつも元気に挨拶してくれる女子生徒が
「校長先生、ちょっと疲れちゃいました・・・」と少し元気のない様子。
心配になって、「大丈夫 頑張ろう」と声をかけたら
「まだまだ頑張ります‼」と最高の笑顔をみせてくれました。
励ましたつもりが、こちらが励まされた気分です。
それぞれの場所で頑張る生徒たちに、心からエールをおくります。
生徒会選挙と事前指導
今日は、生徒会役員選挙の日です。
1時間目には立会演説会が行われましたが、
との立候補者も、学校をより良くしたいとそれぞれの公約を述べ、
立派な演説だったと思います。
その後、2年生対象に修学旅行の事前説明が行われました。
9日から一貫コース、13日から高校1班、15日から2班が出発します。
京都奈良では歴史や文化を学び、たくさんのことを吸収してきてほしいと思います。
ルールをしっかり守り、安全第一で、
思い出に残る、充実した修学旅行となることを願っています。
勉学の秋
三者面談も終了し、生徒たちは落ち着いて授業に取り組んでいます。
今日は、進学選抜・特進・中高一貫コースの1・2年生が総合学力テスト
進学選抜コースの3年生が共通テスト模試の日。
日頃の学習の成果を発揮することができているでしょうか。
11月に入っても夏日が続いていましたが
今日は少し過ごしやすい陽気です。
勉学の秋、それぞれの実力をしっかり伸ばす時期です。
作品展示
職員室前に書道部のパフォーマンス作品が展示されました。
部長さん考案の作品とのことです。
「飛躍」
大丈夫、君は強い
夢と希望を持って・・・
この作品からは、元気とパワーをもらうことができます。
これから毎日、職員室を通りながら充電することができそうです。
菊の花
11月になりました。
11月は朝霜が降りる月、「霜降月」が略されて
「霜月」となったとも言われています。
でも、今週は気温が高く、霜どころか夏日の予報も…
衣替えした半袖が必要なくらいになるかもしれませんね。
さて、中学生が栽培している菊の花が咲はじめました。
これまで中学生が丁寧に育ててきた菊。
中学棟の前で立派に花を咲かせています。
力をあわせて
本校の進学コース保育系では、毎年オペレッタに取り組んでいます。
今年も11月の発表に向けて、準備を進めているとのこと。
先ほど、練習の様子をみせてもらいました。
大道具小道具も自分たちの手作りだそうです。
みんなで力をあわせてつくりあげる手作りのオペレッタ。
11月11日の公演が楽しみです。
こっそり小道具の写真を撮らせてもらいました。
充実した講習
現在、1、2年生は三者面談期間中です。
この期間に本校では秋期講習を実施しています。
英語検定の二次対策、英語過去問対策、小論文指導
日本史演習やMARCHの国語まで
生徒たちは、集中して取り組み、力をつけているようです。
もうすぐ11月、秋も深まってきました。
一日一日を大切にして、目標に向かって頑張りましょう。
パワー充電
記念式典も終わり、今日から1、2年生は三者面談期間になります。
気がつくと10月も残すところあと数日となってしまいました。
10月は全国の神様が出雲大社に集まる月で
各地の神様がいなくなることから、神無月と呼ばれています。
この時期は、空が高く澄みわたり、空気が爽やかで
何をするにも気持ちのよい季節ですね。
金木犀の甘い香りや風に揺れるコスモスの花、黄色や赤に色づく木々…
もちろん、食べ物も美味しい季節で、秋は楽しみがたくさんあります。
身体いっぱいに秋を楽しみ、心も身体にもパワーを充電したいものです。
校内も華やかに
昨日の式典にあわせて、校内にはたくさんの花が用意されました。
いたるところにアレンジされた花があり
校内がとても華やかです。
中学棟のアレンジは、堀先生の作品です。(左下の写真)
素晴らしいお花のアレンジメントで、心が癒やされますね。
60周年10周年記念式典
本日、高等学校創立60周年、中学校創立10周年の記念式典を実施しました。
ご多用の中、たくさんのご来賓の皆様にご臨席いただき
無事に式典・祝賀会を終了することができましたことに
心より感謝申し上げます。
生徒たちの態度も立派で、校歌斉唱やアトラクションの合唱には
たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
60周年及び10周年の節目の日に、
また新たな一歩をしっかりと踏み出すことができたと思っております。
今後とも、本校の充実発展を目指して努力してまいります。
巨大貼り絵
明日は、いよいよ高校創立60周年、中学校創立10周年の記念式典です。
女声合唱と混声合唱のアトラクションも予定しており
1時間目にそのリハーサル、2時間目に全体での予行が行われました。
生徒たちの素晴らしい歌声、
明日のご来賓の皆様にも、お楽しみいただけるものと思います。
体育館には、生徒会企画の全校による巨大貼り絵も飾られました。
全校生徒の集合写真を、巨大貼り絵にしたもので、とてもよくできています。
横断幕
先日、高校創立60周年、中学校創立10周年をお祝いする
横断幕ができあがりました。
パワーリフティング部の世界大会出場、
弓道部・陸上競技部の関東大会出場の横断幕とあわせて、掲げてもらいました。
いよいよ明後日は、記念式典です。
多くのご来賓の皆様をお迎えしての記念式典となります。
創立60年という本校の歴史と伝統をしっかりと受け継ぐとともに、
新たな時代への一歩を、力強く踏み出したいと思っております。
部活動再開
中間考査3日目が終了し、今日から部活動も再開です。
校内には、生徒たちの元気な声が響いています。
今日は、バドミントン部、サッカー部、バレー部を見学しました。
生徒たちは、久しぶりの部活動に生き生きと取り組んでいました。
食欲の秋
中間考査2日目となりました。
実力は発揮できているでしょうか。
秋は美味しいものがたくさん出回り、食欲の秋とも言われますね。
美味しいものをたくさん食べて、最後までしっかり頑張りましょう。
さて、先日、2年生は修学旅行事前学習がありました。
今年は11月に京都奈良方面に出かけます。
歴史や文化を学ぶことはもちろんのこと
友達と一緒に過ごす特別な時間を十分に楽しみ、
充実した修学旅行になることを期待しています。
素晴らしい結果
今日から中間考査です。
教室では、真剣に問題に取り組む生徒たち。
学習の成果をしっかりと発揮できますように。
さて、パワーリフティング部の大会結果です。
第86回埼玉県パワーリフティング選手権大会(高校の部)
男子 3位・・・1名 5位・・・2名
女子 1位・・・3名 3位・・・1名
とのこと。男子1名と女子3名が、2月に行われる
「サブジュニア ジャパンクラッシック パワーリフティング選手権大会」
に出場予定です。素晴らしい結果となりました。
家庭学習日
本日、生徒たちは家庭学習日となっています。
生徒のいない校舎や校庭は寂しくて、
やはり、明るく元気な挨拶の響く日々が落ち着きます。
明日から中間考査がはじまります。
秋晴れの爽やかな一日、
しっかりと学習に取り組みましょう。
昨日、うれしいお知らせがありました。
パワーリフティング部の3名が国内大会で1位になったとのこと。
詳細は後日お知らせしたいと思います。
壮行会
今朝、陸上競技部の壮行会を実施しました。
実は、先日の避難訓練後に実施予定だったのですが、
雨が降りだし避難訓練を早く切り上げたため実施できず、
本日オンラインでの壮行会を生徒会執行部の進行により行いました。
陸上競技部の生徒がやり投げで関東大会に出場します。
ぜひ、本校の代表としてしっかり頑張ってきてほしいと思います。
他にも、これから試合や大会を控えている部活動の皆さん
強い気持ち、仲間や先生との絆、そして感謝の気持ちを大切に
全力で頑張ってください。心より応援しています。
第3回学校説明会
本日、3回目の学校説明会を実施いたしました。
今回も、生徒会、アドミッションスタッフ、部活動など
多くの生徒が活躍してくれました。
保育系の生徒によるオペレッタの衣装での誘導に
驚いた方もいらしたかもしれませんね。
衣装は生徒たちの手作りなのだそうです。
保育系の生徒たちは、現在オペレッタの準備に一生懸命です。
説明会に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
本校の魅力について御理解いただくことができたでしょうか。
中学3年生の皆さんは、これからが本番です。
健康には留意して、最後まで頑張ってください。
あいさつ
本校の素晴らしい伝統の一つに
生徒たちの「明るい挨拶」があります。
今日も朝から校内のいたるところで挨拶の声が響き、
気持ちのよい一日のスタートをきることができました。
どこでも誰とでも明るく挨拶をすることは、
簡単そうで、なかなかできないことかもしれません。
充実した学校生活を送るためにも、
ぜひ「挨拶」は大切にしていきたいと考えています。
今日は、漢字検定が予定されています。
多くの生徒が受験しますが、力を発揮できるといいですね。
よい結果となりますように。
もうすぐ中間考査
今日は、秋晴れの爽やかな日となりました。
道ばたにコスモスが揺れ、秋を感じる一日です。
校長室から空を眺めていると、テニスコートからボールの音と生徒の声。
頑張っている生徒たちの声に、元気をもらう毎日です。
明日は漢字検定が、来週は中間考査が予定されています。
涼しくなり、集中して学習に取り組むことのできる季節となりました。
落ち着いて、学習に取り組みましょう。
努力は必ず報われます。
Fアリーナ
これまでも、Fアリーナ(総合体育館)の工事についてはお伝えしてきましたが、
現在は外壁等の改修工事が行われています。
すでに空調工事は終了し、快適な環境での集会やスポーツが可能となりました。
もう少しで、全ての改修が終了予定です。
このFアリーナは、創立40周年記念事業として建てられました。
メインアリーナの他に柔剣道場や美術室・音楽室さらには合宿棟まで完備され、
とても充実した施設です。
授業の他、集会や部活動など、日々多くの生徒が活用しており、
本校自慢の施設の一つです。
避難訓練
本日、防火避難訓練を実施しました。
この訓練は、教職員及び生徒の防火防災意識の高揚を図ること、
万が一の場合に迅速かつ安全に避難し、人命の安全を図ることができるよう
実施しているものです。
今回は、調理室からの出火を想定し、まずは火元から離れるよう
横方向へ移動した後、下方向へ避難しました。
災害はいつ、とこで起こるかわかりません。
日頃から、いざという時に備えておくことが大切です。
第2回学校説明会
本日第2回学校説明会が行われました。
多くの皆さまにご参加いただきまして、ありがとうございました。
説明会では、生徒会や各コースの代表、アドミッションスタッフの
生徒たちが受付誘導等を手伝ってくれました。
生徒たちのコース説明や部活紹介もありましたが
本校の魅力を御理解いただくことができたでしょうか?
秋も深まってきました。
受験生の皆さん、体調には十分に留意して頑張ってください。