弓道部

令和2年度国体強化選考会結果報告

令和2年3月25日(木),26日(金)に,来年度の国体強化選手選考会が行われました。

本校からは有資格者の作山優衣(2L)と顧問推薦で田村康正(2B),田嶋愛理(2C),松本史野(2J)の4名が参加しました。

1人12射を行ない,作山9中,田村8中,田嶋8中,松本7中で全員強化選手に選考されました。選考会後も残って遠的練習に汗を流しました。「昨年度の矢部に続け」と,生徒もやる気がみなぎっていました。

今後は来年度行われる大会等の結果を参考に代表選手が決まります。

令和2年度 県民総合スポーツ大会兼高校弓道新人戦 結果報告

遅くなってしまいましたが,新人戦の結果を報告させていただきます。

令和2年10月3日(土)大宮公園弓道場において,上記の大会が行われました。

女子の部

団体1次予選

作山優衣(2L)4中

松本史野(2J)1中

大槻蓮美(2I)2中 計7中 1次予選通過

団体2次予選

作山優衣 3中

松本史野 2中

大槻蓮美 2中 計7中 予選合計14中 2次予選通過

団体決勝1回目

作山優衣 2中

松本史野 1中

大槻蓮美 1中 計4中

団体決勝2回目

作山優衣 4中

松本史野 2中

大槻蓮美 3中 計9中 決勝13中 予選決勝合計27中

女子団体5位

 

女子個人

作山優衣 8射7中

女子個人 第1位

 

 

 

弓道部近況報告


令和2年8月2日(日)
令和2年度北部支部3年生弓道通信大会が行なわれました。
 新型ウィルスのため,1学期に計画されていた大会がすべて中止になってしまいました。大会出場を楽しみにしていた3年生のため,計画されたのが上記の大会です。各々の高校が記録会形式で実施し,結果を報告します。
 3年生にとって高校生活最後の大会でした。今年の3年生は密かに期待をしていました。特に,女子は中止になってしまいましたが埼玉県国体代表選手に選ばれた矢部を筆頭に粒がそろっていたので非常に残念でした。

令和2年度国体関東ブロック予選会出場選手決定


弓道部 
 令和2年4月3日に,本年度鹿児島で開催予定の国民体育大会に出場するための,関東ブロック予餞会に出場する高校女子選手3名のうちの1名に本校弓道部に所属する矢部祐が選ばれました。
 このような情勢の中ですので開催されるかどうかもまだわからない状態ですが,昨年度までの選考会の結果を踏まえ,選ばれたことは称賛に値すると思われます。また,弓道部創部以来初めてのこととなります。

深谷市教育委員会体育賞表彰式(弓道部)


令和元年度深谷市教育委員会体育賞表彰式
令和2年1月30日(木)
深谷市岡部生涯学習センター・岡部公民館

弓道部女子が令和元年度学校総合体育大会において,
第1位を獲得したことに対し,深谷市教育委員会体育賞をいただきました。
その表彰式が行われ,インターハイに出場した女子部員7名のうち,4名
(河瀬唯那,大澤来美,神谷サラ,矢部祐)が式に出席しました。