女子バトミントン部
埼玉県高等学校バドミントン新人大会北部地区予選会(女子)結果報告
◎個人戦 令和3年8月23日(月)~25日(水) くまがやドームにおいて
〈ダブルス〉
ベスト16 島貫・田嶋組(県大会への出場権獲得)
ベスト16 新井・石川組(県大会への出場権獲得)
〈シングルス〉
ベスト16 田嶋(県大会への出場権獲得)
◎学校対抗戦 令和3年9月12日(日)・13日(月) くまがやドームにて
〈予選リーグ〉
本校 3―0 本庄東
本校 3-0 鴻巣女子
本校 1-3 松山女子
〈2位リーグ〉
本校 3―0 滑川総合
本校 3-1 桶川
〈7位・8位決定戦〉
本校 3―2 深谷第一
サポートしていただいた皆様、ありがとうございました。
引退した3年生の感想(女子バドミントン部)
顧問の先生や、OBOGの方々の指導の下、県大会出場を目標に日々の練習に取り組みました。つらい練習メニューを乗り越えられたのも、楽しい部活動生活を送れたのも、共に戦った仲間がいてくれたからだと思います。部活動で得た経験を活かしてこれからも頑張って生きたいです。
部長 3年I組 西田 莉乃
部長 3年I組 西田 莉乃
オープンスクール(女子バドミントン部)
9月21日,28日に行われたオープンスクールでの部活動体験では、多くの中学生に御参加して頂きました。体験後には「とても楽しかった」との感想を頂き非常に嬉しく思っています。
中学3年生の皆さんは、受験勉強で忙しい日々を送っていると思います。大変と感じるときもあるかもしれませんが、今受験勉強を頑張れば頑張るほど、必ず充実した高校生活が待っていると思います。応援しています。
中学3年生の皆さんは、受験勉強で忙しい日々を送っていると思います。大変と感じるときもあるかもしれませんが、今受験勉強を頑張れば頑張るほど、必ず充実した高校生活が待っていると思います。応援しています。
活動報告(女子バドミントン部)
3年生が引退してから、少人数ながらも切磋琢磨しあいながら、日々練習に励んでいます。
年末の私学大会での上位入賞、1月の団体戦に向けて頑張ります。
年末の私学大会での上位入賞、1月の団体戦に向けて頑張ります。
大会結果報告(女子バドミントン部)
2019年度埼玉県高等学校バドミントン新人大会埼玉県北部支部予選会 団体戦
予選A1ブロック 2位通過
A2位ブロック 3位
予選A1ブロック 2位通過
A2位ブロック 3位
埼玉県学校総合体育大会 北部地区予選会(学校対抗戦)結果
平成31年4月12日(金):くまがやドームにおいて
13日(土):熊谷市民体育館において
〇予選リーグ
東京成徳深谷 0 - 2 熊谷女子
東京成徳深谷 2 - 1 進修館
東京成徳深谷 2 - 0 児玉白楊
〇5~8位決定戦リーグ
東京成徳深谷 2 - 0 桶川
東京成徳深谷 1 - 2 松山女子
東京成徳深谷 1 - 2 深谷商業
*第6位(得失マッチ数差)で県大会への出場権を獲得
部員数・活動目標
部員数
1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|
5名 | 1名 | 0名 |
活動日
火~金 16:00~18:00
土 13:00~17:00
日 9:00~12:30
活動目標
県大会出場
大会結果報告
平成30年度 第36回 埼玉県私立高等学校バドミントン大会 12/27(木)~29(土)
女子Bブロック シングルス
小林 雪乃 準優勝
女子Bブロック シングルス
小林 雪乃 準優勝
埼玉県高等学校バドミントン新人大会 結果
埼玉県高等学校バドミントン新人大会 北部地区予選会 8/16,17,18
シングルス
西田 ベスト32
シングルス
西田 ベスト32
新人大会北部支部予選会(個人戦)(女子バドミントン部)
埼玉県高等学校バドミントン新人大会北部支部予選会(個人戦) 8/16(水)~8/18(金)
ダブルス 小林(1A)・西田(1D)ペア ベスト8(県大会出場決定)
村岡(2A)・西田(1I)ペア ベスト16(県大会出場決定)
ダブルス 小林(1A)・西田(1D)ペア ベスト8(県大会出場決定)
村岡(2A)・西田(1I)ペア ベスト16(県大会出場決定)