弓道部

令和6年度深谷市教育委員会体育賞授賞式

3月27日(木)深谷市役所において,令和6年度深谷市教育委員会体育賞の授賞式が催されました。

吉田将輝が第69回全国高等学校弓道大会埼玉県予選1位で受賞しました。授賞式後の記念撮影

第1回国スポ候補選手選考会

3月26日(水)大宮公園弓道場で第1回国スポ候補選手選考会がおこなわれました。

本校弓道部から有資格者である上原彩蘭(新3年),冨澤恋奈(新2年),水澤杏桜依(新2年)3名が参加しました。

1人4射4回計16射の的中数で上位30名程度が第2回国スポ候補選手選考会に進むことができます。

上原彩蘭 9中

冨澤恋奈 4中

水澤杏桜依 6中

資格を有する59名の女子が真剣勝負に臨みました。上記のように,上原が9中で第2回国スポ候補選手選考会に進む27名の中に入りました。

次回は遠的での選考になります。最終選考会に進出できるように,しっかりと稽古・練習に励んでもらいたいです。

弓道部 活動報告

3月19日(水)日高市総合体育館ひだかアリーナ弓道場で全国私立高等学校弓道大会に出場する県内私立高校(正智深谷・狭山ヶ丘・東京農大三・星野・埼玉栄・本校)5校で合同練習試合をおこないました。各校とも本大会に出場する選手だけでなく、参加した生徒一人課題・目的意識をもって取り組んでいました。特に本校の生徒にとっては良い刺激になりました。試合終了後には「居残って射込み練習をしたい」と申し出てきました。他校の現状を肌で感じて、危機感を抱いたようです。大会まで10日になり、モチベーションが上がりました。部員にとって、とても意義のある練習試合になりました。

 

弓道部 活動報告

3月16日(日)深谷市ビッグタートル弓道場において,正智深谷・狭山ヶ丘高校と全国私立高等学校弓道大会に向けての練習試合をおこないました。厳しい寒さの中,出場選手を含む15名が参加し,ひとりひとり自分の弱点を克服するために他校の生徒や顧問の先生の射に気を配り真摯に取り組みました。