校長室より

ちいさな秋

桐蔭祭も終了し、気がつくと9月も中旬です。

まだまだ日差しは強く、残暑が厳しい毎日ですが、

朝晩は少しずつ、ちいさな秋を感じられるようになってきました。

夜は、リーンリーンと鈴虫の声、

鈴をふるわせたようなきれいな音色が響きます。

秋の味覚も店頭に並ぶようになってきました。

桐蔭祭も終わり、落ち着いて勉学に集中できる時期です。

おいしい食べ物をいっぱい食べて、

しっかりと学習にスポーツに力を発揮してほしいと思います。

 

仲間と共に

2日間の桐蔭祭が終わり、今日は片付けの日です。

各クラス、部活動、有志等、それぞれが工夫を凝らした企画で

準備や練習を重ね、その成果を十分に発揮できたことと思います。

 

昨日の閉会集会では、合唱や各企画での表彰が行われました。

私も校内をまわりましたが、どの部門の企画も大変素晴らしかったです。

何より、各団体が仲間と共に協力して取り組んだこと

仲間と共に苦労しながらもやり遂げたこと

生徒たちの貴重な青春の1ページになったはずです。

 

我らの青春はここにしかない!~今いる仲間と共に~

今年のテーマにふさわしい文化祭、感動の2日間でした。

 

2日目の朝

桐蔭祭2日目の朝です。

今は曇っていますが、この後晴れ間も出てきて気温も上がりそうです。

 

まだ校内は静かですが、今日は多くのお客様が見込まれます。

今日も、笑顔、あいさつ、そして最高のおもてなし で

多くのお客様を迎えましょう。

やはり、どんなことにも一生懸命に取り組むことは素晴らしいことです。

昨日、合唱祭の順位が発表されましたが、

どのクラスも本当に素晴らしかったと思います。

午後には、卒業生の集いも予定されています。

たくさんの卒業生のご参加をお待ちしています。

 

桐蔭祭開催中

心配していたお天気ですが、

受付がはじまる時間にはなんとか小雨もやみ

一般公開がはじまりました。

生徒たちも張り切ってお客様をお迎えしています。

 

柔剣道場では、PTA・後援会の皆さんによる

パン販売やバザーも開催中です。

今日の午後は、エンゼル保育園とつばさ保育園の園児の皆さんが

鼓笛と太鼓の演奏を披露してくれました。

とてもかわいらしい、そして素晴らしい演奏をありがとうございました。

 

開会集会と合唱祭

先ほど、開会集会と合唱祭が終了しました。

合唱祭では、2年生の各クラスが課題曲と自由曲を発表。

久しぶりの合唱祭だったとのことですが、

素晴らしい歌声に、感動の連続でした。

どのクラスも素敵なハーモニーで、審査を忘れてしまうほど。

桐蔭祭の素晴らしいオープニングになりました。

 

そして、開会集会では「ふっかちゃん」も応援にかけつけてくれました。

土日の2日間、桐蔭祭を一緒に盛り上げてくれます。

リハーサル

今日は終日文化祭の準備です。

各クラス、部活動、有志等の参加団体が

朝から準備に追われています。

門の設置や生徒会企画アンブレラスカイの準備も始まりました。

 

同時にメインアリーナでは、

明日の開会式の後に行われる合唱祭のリハーサルも行われています。

合唱祭では、2年生の各クラスが、課題曲の「時を越えて」と自由曲を発表します。

どんな合唱を披露してくれるのか、今からとても楽しみです。

明日はお天気がとても心配ですが、無事に開会できることを祈っています。

卒業生の集い

本校では、平成26年から桐蔭祭の開催日にあわせて

卒業生の集いを開催しています。

新型コロナの関係により、近年は開催を見合わせていましたが、

今年は4年ぶりに開催することとなりました。

 

本校では、多くの卒業生が桐蔭祭で

当時の先生方に会うのを楽しみにしているとのこと。

久しぶりの再会、多くの卒業生のご参加をお待ちしております。

「卒業生の集い」開催のお知らせ

FLOOR GUIDE

昼休みに生徒会長さんが、桐蔭祭のパンフレット(FloorGuide)を

校長室に届けてくれました。

いよいよ桐蔭祭は今週末、土日の開催です。

今週は、お天気が心配ですが、

なんとか当日は、暑すぎず、雨でもなく

文化祭日和のお天気になってほしいと思います。

 

教室にたくさん積まれた段ボール、

クラスごとに着々と準備が進んでいるようです。

生徒会企画も楽しみですね。

防災の日

今日から9月となりました。

9月1日は防災の日。関東大震災から今年で100年となります。

始業式でもお話しましたが、

いつどんな場所でどんな災害が起こるかわかりません。

まずは、危険を予測することができるようにすること

そして、自分で危険を避ける力を身につけることが大切です。

 

11時58分、全校で埼玉県の「シェイクアウト訓練」に参加しました。

まずは姿勢を低く、頭を守り、動かないこと、この3つの安全行動は、

基本的なことですが、とても重要な行動ですね。

帰りのHRでは、改めて避難経路等の確認もする予定です。

活躍する卒業生

先日、東松山市立小中学校の中堅の先生方を対象に

お話をする機会をいただきました。

その先生方の中に、14年前の本校の卒業生がいらっしゃいました。

現在、東松山市内の小学校で1年生を担任されているとのことです。

学校の中堅教員として頑張っていらっしゃる様子、とても立派で素晴らしいと思いました。

 

本校に着任して5ヶ月、

これまでも様々な場面で活躍する卒業生にお会いすることがありました。

もちろん、本校にも、教員として活躍している卒業生たちがおります。

皆さん、生き生きと立派に頑張っていて頼もしいです。

 

今年は、高校創立60周年の記念の年。

これまで築いてきた素晴らしい伝統をしっかりと引き継ぎながら、

新たな時代に向け、さらなる発展を目指して頑張りたいと思います。