校長室より

受験までⅢ

朝の厳しい寒さから、だんだんと気温が上昇し、

日中はポカポカと穏やかな陽気となりました。

 

今朝早く、3年生と話す機会がありました。

明日の共通テストを控え、今日も登校しているとのこと。

厳しい寒さの中、明るく頑張っている姿に、こちらまで励まされます。

ここまできたら、大丈夫。

自信をもって頑張ってきてほしいと心からエールをおくります。

 

一人一人がその力を十分に発揮できますように。

受験までⅡ

昨日から、本校の中学校受験がはじまっています。

朝早くから、一生懸命に試験に臨む6年生に

心からエールをおくりたいと思います。

 

そして、高校3年生はいよいよ今週末が共通テストです。

家庭研修に入っている3年生ですが、登校して勉強している生徒もいます。

寒さ対策、持ち物等、準備は万端でしょうか。

当日は余裕をもって会場に着くようにしましょう。

これまでの努力の成果を十二分に発揮できるよう

全ての先生方が心から応援しています。

 

受験まで

能登半島地震での犠牲者は、日に日に増えており

本当に胸の痛い思いです。

被災地では、まだ断水や停電も続いており、

寒さの中、一日も早い復旧を祈るばかりです。

 

さて、本校の出願期間が先日終了しました。

受験生の皆さんは、元気に頑張っているでしょうか。

受験日まで2週間、不安な日々もあるかと思います。

まずは、当日に日頃の成果を発揮できるよう、体調管理に気をつけてください。

夜型の人は、当日の受験日程を考え、朝早く起きて

午前中に頭がしっかり働くよう、十分に力を発揮できるように調整しましょう。

 

努力の成果

今日から3年生は家庭研修です。

3年生のいない校内は、とても寂しい感じがします。

 

そんな中ですが、昼休みに保育系の生徒たちが校長室に来てくれました。

先日実施した保育技術検定の合格者です。

保育系の生徒は、保育実習や課題の提出、オペレッタの準備等

忙しい日々を送っているにもかかわらず、みんなよく頑張りました。

日頃の努力の成果として、多くの生徒に合格証書を渡すことができ

とてもうれしいです。

 

ぜひ、次の検定試験にも合格できるよう、頑張ってほしいと思います。

 

始業式

今日から3学期がはじまりました。

1日に起こった能登半島地震では、甚大な被害が出ており、

未だに安否のわからない方がいたり、

被災地では断水や停電も続いています。

 

このような中、いつもと同様に

全校で始業式を迎えられることに感謝するとともに、

私たちは、一日一日を大切に過ごさなければならないと改めて思います。

 

今年は、目標をたて、しっかりと取り組み、あきらめずに継続させること

このことを忘れずに、前向きに頑張りましょう。

 

本年もよろしくお願いします

新しい年がはじまりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の干支は、辰です。

龍のように天を登る勢いで、何事にも元気に頑張りたいと思います。

 

さて、一日には能登半島を中心とした大きな地震がありました。

被害はとても大きく、現在も深刻な状況が続いています。

穏やかなお正月に起こった大地震。

改めて震災の恐ろしさを認識するとともに、

これ以上被害が広がることのないよう、

そして、被災地の一刻も早い復旧を祈るばかりです。

 

良いお年を

いよいよ仕事納めの日、本校も年内最終日となりました。

すでに冬期講習は終了していますが、

校内では、共通テストむけて

英語のテストにチャレンジしている生徒たちがいました。

目標に向かって努力を続ける生徒たち、

これまでの成果が発揮できるよう心から応援しています。

 

今年一年、多くの方々に大変お世話になりました。

来年も、さらなる学校の充実に向けて頑張ってまいります。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

冬期講習最終日

冬期講習も最終日となりました。

多くの生徒が、大学受験に向けて頑張っています。

インスタグラムでフォロワー数が39万超と言われている

田口久人さんの本「きっと明日はいい日になる」

には、素敵な言葉がたくさんあります。

今回はその中の「花は咲く」を紹介します。

 

できないことがたくさんあっても できることはある

まわりの人が順調に見えても 自分の道がある

ダメなところがあるから よいところが輝き

つらいことがあるから  喜びを感じられる

できることを続ければ  いつしか花は咲く

応援メッセージ

受験生の個別相談も年内は終了し、

出願期間がはじまっています。(個別相談会1月5日が最終日です

不明な点や不安なこと等がありましたら

ご遠慮なく学校の広報担当にお問い合わせください。

 

先日から、在校生による受験生への応援メッセージの掲載をHPで行っています。

59のメッセージは合格へのメッセージ

本校は今年60年目の記念すべき年ですので

生徒からは59のメッセージを、そして新たな一歩となる60番目のメッセージは

教職員一同から受験生に心をこめておくります。

本校からの応援が届きますように。

寒さに負けず

2学期が終了して、この週末は家族や友達と楽しい時間を

過ごした人も多いことと思います。

今日はクリスマス。街中では楽しい音楽が流れています。

 

そんな中、校内では先日から冬期講習が行われています。

特に受験を控えた3年生は真剣そのもの。

過去問対策や共通テストに向けた対策などに取り組んでいます。

いよいよラストスパートですね。

これまでの学習の成果を十分に発揮できるよう、寒さに負けず

健康に気をつけて頑張りましょう。

 

充実した2学期

今日は2学期の終業式です。

大きな事故等もなく、無事に終業式を迎えられたことをうれしく思います。

 

今学期は、9月の桐蔭祭をはじめ修学旅行や周年行事など

様々な学校行事もあり、忙しい日々だったと思います。

そのような中、学習はもちろんのこと、部活動や資格取得、

各種コンクール等に頑張った生徒もたくさんいました。

 

終業式の後の表彰式では、多くの生徒の表彰を行いました。

どの生徒たちも本当によく頑張ったと思います。

また、関東大会に出場する卓球部の壮行会も実施。

創部以来初の関東大会出場となる男子卓球部。

成徳のそして県の代表として堂々と戦ってきてほしいと願っています。

 

明日からは冬休み、楽しい予定もあるかと思いますが、

事件や事故には十分に留意して、節度をもって過ごしましょう。

 

第166号

ここのところ寒さも増して、

12月本来の気温になってきました。

コートやマフラーが必要な寒さです。

 

2学期も明日の終業式を残すのみとなりました。

桐蔭祭にはじまり、行事等の多かった2学期も

あっという間に終了です。

明日は、多くの生徒の表彰が予定されているとのこと。

部活動、各種コンクール、資格取得等それぞれの目標に向かって

多くの生徒が頑張った結果です。

 

先ほど、新聞部の生徒が、完成したばかりの新聞(第166号)を

持ってきてくれました。

見開きの新聞は、内容もとても充実しています。

新聞部も今年はコンクールで複数の賞を受賞するなど

部員は少ないですが積極的に頑張っています。

 

 

記念講演

今年は高等学校創立60周年、中学校創立10周年の記念すべき年。

10月には記念式典を実施したところです。

そして今日は、

Google for educationマーケティング統括部長・アジア太平洋地域の

ミラースチュアート氏を講師にお招きして、記念講演会を開催しました。

ミラー氏からは、これからの社会がどう変わっていくか

そのためにはどのような力が求められるのかなど

大変貴重なお話をいただきました。

全体会では、生徒からmoonshot thinking  や自動運転の車についての

質問も出るなど、とても有意義な時間になったと思います。

 

全体会の後、中高一貫コースの生徒たちがミラー氏との

英語によるティスカッションを実施(写真)しました。

 

ハーモニー

今日は、中学校の合同合唱祭で王子の北トピアにきています。

東京校と合同で開催する合唱祭は4年ぶりとのこと。

ですから本校の中学生は、全員この合唱祭には初めての参加となります。

 

東京校の生徒会生徒の進行によりはじまった合唱祭。

審査を依頼されましたが、どのクラスも素晴らしいハーモニーで、

難しい審査になりました。

指揮や伴奏にも熱が入り、優勝を目指してどのクラスも頑張ってくれました。

 

深谷校の生徒たちも東京校に負けずに素敵なハーモニーで

練習の成果をしっかりと発揮。

今回は深谷校は一曲のみの参加ということで、審査対象にはなりませんでしたが、

特別賞をいただきました。

 

これからも、この合唱のように、目標に向かって心を一つに

素敵なハーモニーを奏でていってほしいと願っています。

 

資格取得

本校では、英語検定や漢字検定など

生徒たちの資格取得に力を入れています。

特に英語検定では、昨年度は準一級に4名合格するなど

大きな成果が出でいます。

 

今年は、はじめて保育系の生徒が「保育技術検定」にチャレンジするとのこと。

「保育技術検定」は、保育に関する知識と技術の習得や思考力・表現力・創造力の

育成等を目指して全国高等学校家庭科教育振興会が実施しているものです。

 

今日は、生徒達が4級の「音楽・リズム表現技術」「造形表現技術」等にチャレンジ。

造形のテストでは、折り紙の課題に一生懸命に取り組んでいました。

4級は、保育や子育て支援に関する基礎的な内容ですので、

全員合格を目指して、あわてずにいつも通り取り組んでほしいと思います。

 

にぎやかな放課後

期末考査も終了し、にぎやかな放課後が戻ってきました。

卓球部をのぞいてみると・・・

どの生徒も必死に練習中です。

関東大会出場が決まり、より一層練習に熱が入っている様子でした。

これからの活躍が楽しみです。

 

小春日和の午後は、校庭からも生徒たちの元気な声が聞こえます。

12月とは思えないくらいの穏やかな陽気と

期末考査も終了した開放感とで笑顔はじける生徒たち。

早いもので、来週の金曜日は終業式です。

 

薬物乱用防止教室

新しい机とイスの揃った教室は、気持ちも新たに引き締まります。

ぜひ、大切に使ってほしいと思います。

 

今日は、高校2年生と中学2年生を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。

講師は、埼玉県薬物乱用防止指導員をされている山本先生です。

山本先生には平成27年からお世話になっており、

今年で9回目の講演になるそうです。

最近の話題として、大麻使用、怪しいグミ、カフェイン含有の飲み物の話から

薬物乱用とはどんなことか、薬物乱用の歴史、薬物乱用対策マンガまで

わかりやすく御指導いただきました。

 

もうすぐ冬休みです。

改めて、「自分自身を大切にすること」についてしっかり考えましょう。 

布以外の素材で

金曜日に運び出された机とイス。

今日は、朝から新しい机とイスの搬入を行いました。

新しい机は、以前のものより大きいのですが、軽くて運びやすそうです。

無事に搬入も終了し、教室内は新しい机とイスが揃いました。

 

6時間目は「ものつくり表現」の授業において、

保育系列の3年生によるファッションショーが行われました。

ショーの作品は、布以外の素材をつかって製作したもの。

ラシャ紙や毛糸をうまく活用して、様々な作品を披露してくれました。

ステージ上では、パフォーマンスも行われて、とても楽しいショーでした。

期末考査最終日

今日は、一部のクラスをのぞいて期末考査の最終日でした。

生徒たちは、無事に考査を終了し、晴れやかな笑顔。

テスト終了後に、全てのクラスの机とイスの搬出を行いました。

ケガや事故等のないように、先生方がしっかりと計画をたててくれました。

安全第一で実施してもらうことができ、ほっとしています。

 

月曜日には新しい机とイスが搬入されます。

高校創立60周年、中学創立10周年を記念し同窓会から寄贈されるものです。

 

さて、土曜日は個別相談会が予定されています。

中学3年生は、受験に向けてラストスパートの時期ですね。

多くの方々のご参加をお待ちしています。

クリスマスツリー

今日は気温が上がり季節が逆戻りするようです。

午後になり、風がとても強くなってきました。

報道によると今日はクリスマスツリーの日とのこと。

はじめて横浜でクリスマスツリーが飾られた日なのだそうです。

 

12月に入って、街もクリスマスムードになってきましたが、

この陽気では、ちょっと違和感があるかもしれません。

今週は、まだ気温が高くなりそうですから、体調管理には気をつけたいものです。

 

さて、先日から在校生による「受験生への応援メッセージ」を

本ホームページに掲載しています。それぞれ心のこもったメッセージ。

多くの受験生の心に届くといいですね。