性の健康教育講演会(2年生)
本日柔剣道場において講師の方をお招きし、高校2年生を対象とした性の健康教育講演会が行われました。
性の捉え方や互いの気持ちを尊重することの大切さ、さまざまな情報が溢れかえる中で正しい知識を身につけることの必要性などについて、親しみやすい語り口でわかりやすく丁寧に教えて下さいました。
生徒たちにとって初めて知ることも多く、とても勉強になったようでした。
漢字検定
多くの生徒が、今日漢字検定を受験しました。漢字は生きていくうえで大切なばかりではなく、基礎学力を充実させるためにも、大切です。
合格するといいですね。
(撮影を忘れたので、受験後の再現画像です。)
教育実習生の授業の様子(公共)
本日、2年A組、2年B組で実習生による授業が行われました。
2年A組では「自衛隊」、2年B組では「平等」について授業しました。
スライドで自衛隊の仕事についてわかりやすい写真もあり、非常にわかりやすかったと思います。
平等は難しいテーマだと思いますがみんな活発に発言してくれて、良い雰囲気で授業ができたと思います。
次の授業が楽しみです。
mentimeterに挑戦
先日のICT研修会で習ったmentimeterを文学国語の授業で使ってみました。
お題は「主人公の心情がガラッと変わったところはどこですか。」
生徒に解答を入力させ、それを画面に映しました。
こんな感じです。
今回は黒板に映しましたが、スクリーンを使った方がよさそうです。
ただ、残念なのは、黒板への投影の仕方がわからず、リアルタイムで映せなかったことです。研修会で講師の方がおっしゃっていたとおり、まさにICT(いつも ちょっと トラブル)でした…
これを糧に、また挑戦してみます。
放課後も頑張っています(中高一貫2年)
放課後も教室に残って勉強を頑張っています。
クラスメイトに勉強を教える生徒、検定や授業の振り返りに取り組む生徒など、それぞれが課題を見つけて自主的に学習に取り組んでいます。
継続は力なり。
頑張ってください!