トピックス

夕日

進学センター講習を終えて、西の空を見ていたら、夕焼けがとても綺麗だったので、写真を一枚。

以前にも同じ角度で写真を撮ったのですが、ほぼ同じ太陽の位置だったのかもしれません。

冬至を過ぎて、昼間の時間がだんだんと伸びてきています。旧正月もそろそろだと聞いています。

冬来たりなば春遠からじ、と言いますが、本当に寒いのはこれからの1か月です。

体調に気を付けて、大学入試共通テスト頑張ってください。

行ってらっしゃい! <保育・幼稚園実習>

今、進学コース保育系の1年生・2年生の生徒が保育園・幼稚園実習が実施されています。

今日も朝から、深谷市内の保育園や、幼稚園への実習に生徒が出かけていきました。

とても楽しいそうで、朝からニコニコと笑顔で出ていきました。

風邪も流行っていますから、十分健康には注意してくださいね。

行ってらっしゃい!

今日はオンライン授業の日

本日は、中学で入学試験が実施されているため、生徒は校内への立ち入りが禁止です。

そのため、全校でオンライン授業の日です。朝から、各担任の先生がオンラインで出席を取り、

その後、各授業担当の先生がそれぞれのGoogleClassRoomでの授業になります。

各先生、スタイルは様々ですが、工夫を凝らした授業を展開しています。

生徒は、各自自宅でChromebookを使ってオンライン授業の日を受講することになります。

洋服屋さん

今日は週に一回、洋服屋さんが来校する日です。

制服・ワイシャツ・体育用品などを校内で購入することができます。

寒くなってきたため、急きょコートを申し込んだ生徒、ワイシャツを追加で注文した生徒。

お昼休みに集まっていました。

青空が広がりました

昨日はずいぶん寒く、夜には雨まで降ってきました。

今日は朝から、からりと晴れて、日差しも降り注ぎ、穏やかな日になりました。

人工芝の校庭では、体育の授業を実施ていました。オムニのテニスコートでは女子が硬式テニスの授業をしていました。

元気な声が響いていました。

新学期

冬休みも終わり、今日から新学期です。昨日が小寒だったためか、今日は朝からとても冷え込みました。

久しぶりに登校する生徒たちは、寒さに負けず元気な様子でした。そういえば、12月には多かったインフルエンザも本校では下火になってきたようです。

暖房の効いた体育館での始業式は、校長先生からのお話をいただいた後、休み中の部活動の表彰を行い、最期は、全校生徒で、校歌を歌いました。