トピックス
進学センター夏期講習最終日
前期・中期・後期と3期にわたり続いた、進学センター夏期講習も、本日が最終日となりました。
最終日の授業は、中村先生の英語の授業でした。
受験に向けた3年生が、和やかなかにも真剣なまなざしで、受講していました。
進学センター 夏期講習会のお知らせ
今年度、通常の夏期講習の他に「進学センター夏期講習会」が開かれます。
自分に合った講習が自由に受けられるようになっておりますので、ぜひ参加してください。
|
|
|
1学期 終業式
本日1学期の終業式となりました。
式の中では校長先生の話、表彰、インターハイに出場する女子弓道部の壮行会が行われました。
|
|
校長式辞
|
男子弓道部
|
|
|
剣道部
|
パワーリフティング部
|
|
|
書道部
|
写真部
|
|
|
女子弓道部壮行会
|
暑くなってきました。体調管理には十分注意して夏休みを過ごしましょう。
また、2学期の始業式は8月27日(火)です。元気に2学期を迎えましょう。
補助金申請受付開始のお知らせ
就学支援金・父母負担軽減(県独自)・奨学のための給付金の3つの補助金のお知らせ,6月24〜25日にHRクラスで生徒を通じて配布しました。
書類の確認をお願いします。
就学支援金・父母負担軽減(県独自)
申請受付開始 令和元年6月24日(月)〜7月5日(金)まで。
申請希望の方 同封の専用封筒にて郵送してください。
申請書及び関係書類を添えてお申し込みください。
申請希望しない方 受給申請意思確認書等の提出が必要です。
事務室に生徒が直接提出か郵送してください。
*詳しくは配布した通知を御参照ください。
*補助金制度については,学校のHPからトップページの右上「関連リンク」を開きます。
埼玉県私立学校父母負担軽減事業を選んでいただくと,埼玉県のHP,私立学校の
父母負担軽減事業についてが開きますので,ご覧ください。
奨学のための給付金
リーフレットを配布しました。ご確認ください。父母負担軽減の結果にて,対象となった方に申請をお願いします。
書類の確認をお願いします。
就学支援金・父母負担軽減(県独自)
申請受付開始 令和元年6月24日(月)〜7月5日(金)まで。
申請希望の方 同封の専用封筒にて郵送してください。
申請書及び関係書類を添えてお申し込みください。
申請希望しない方 受給申請意思確認書等の提出が必要です。
事務室に生徒が直接提出か郵送してください。
*詳しくは配布した通知を御参照ください。
*補助金制度については,学校のHPからトップページの右上「関連リンク」を開きます。
埼玉県私立学校父母負担軽減事業を選んでいただくと,埼玉県のHP,私立学校の
父母負担軽減事業についてが開きますので,ご覧ください。
奨学のための給付金
リーフレットを配布しました。ご確認ください。父母負担軽減の結果にて,対象となった方に申請をお願いします。
大学バス見学会(2年生)
6月20日木曜日に高校2年生全コース及び中高一貫コース(中3、高1)
対象に大学バス見学会が行われました。
クラスごとにバスに分乗し,2つの大学を見学しました。
A組 文京学院大学(ふじみ野キャンパス),帝京科学大学(千住キャンパス)
B組 立正大学(熊谷キャンパス),淑徳大学(埼玉キャンパス)
C組 城西大学(坂戸キャンパス),日本大学(経済学部)
D組 駿河台大学 ,淑徳大学(東京キャンパス)
E組 拓殖大学(八王子国際キャンパス),高千穂大学
F組 大東文化大学(東松山キャンパス),北里大学(相模原キャンパス)
G組 文教大学(越谷キャンパス),立正大学(品川キャンパス)
H組 武蔵大学(江古田キャンパス),東京経済大学(国分寺キャンパス)
I 組 成蹊大学 ,東京薬科大学
J 組 中央大学(多摩キャンパス),法政大学(多摩キャンパス)
一貫 東京農業大学(世田谷キャンパス) ,専修大学(神田キャンパス)
各大学で,大学説明,キャンパス見学,学食を体験しました。
大学ごとの雰囲気なども知ることができたと思います。
1年後の志望校を決めるにあたって,進路選択の幅を広げるために夏休みに
オープンキャンパスに出かけましょう。
|
|
|
|
|
|