体育祭
10月26日(水),天候不順で延期になっていた1,2年の体育祭が開催されました(1年A組は除く)。
快晴の下で競技が繰りひろげられました。
Bブロック
1位 2年C組
2位 1年E組
Cブロック
1位 1年H組
2位 2年F組
2年生 芸術鑑賞会
10月27日(木)、高校2年生対象で芸術鑑賞会が催されました。
3年生とは違い、2年生は劇団四季のミュージカル「アナと雪の女王」を鑑賞。
生徒は「13時から約2時間半の上映でしたが、あっという間に時間が過ぎた」「圧倒的な演出に感動しました」と満足そうでした。
進路ガイダンス(9月14日(金)5・6校時)
9月14日(金)の5・6校時(5校時は進学コース、6校時は進学選抜・特進S・一貫コース対象(すべて1学年))にベネッセの方をお招きし、進路ガイダンスを行いました。
進路選択の方法について真剣に話を聞いている姿が印象的でした。
1年生は今後文理選択があります。生徒一人一人にとって最適な進路選択のサポートをしていきたいと考えています。
オンライン始業式
今日から、2学期です。久しぶりのクラスメイトと会うと、みんな元気でした。部活で、真っ黒になったり、進路で毎日学校に来ていた3年生。マスク越しですけど、話が盛り上がりました。
新学期の始業式は、コロナ対策のため、オンラインでの対応となりました。各クラスで、校長先生の講話を拝聴しました。
NHK radio English...give it a go!
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=6808_01
A practical language program in which both dialogue and commentary are all in English. The goal is to exchange opinions in English, and it is also recommended for adults who want to improve their speaking skills.
As you have lots of free time and its too hot to go outside, why not challenge yourself to 15 mins English everyday?