トピックス

期末試験直前

少し寒い朝となりました。風がないため、まだ底冷えというほどではありません。

期末試験が金曜日から、生徒は三々五々登校してきます。

正面玄関前のサトザクラの樹も、すっかり葉を落としてしまいました。

 

フラワーバスケット

今日の朝は冷え込みました。風が吹いていなかったので、体感温度はそれほどでもなかったですが、吐く息が白くなり、車の窓ガラスに霜が降りていました。

校門の脇の「フラワーバスケット」は寒い中でも、花が咲いていました。

穏やかな日差し

昨日は、本校創立記念日で休校でした。生徒たちは、平日のお休みを満喫したようです。

昨晩はやんから降り出した雨は、少し振りが強かったようで、夜が明けると、一面雨上がりこれまでの乾燥した空気をしっとりとさせてくれました。

今日は風も強くなく、穏やかな日差しが降り注いだ日となりました。生徒たちは校庭の人工芝の上でサッカー・オムニコートの上でテニスを頑張っていました。

進学センター講習を終えて

昨日は、第7校時に進学センター講習「漢字検定対策」をおこなっていました。

漢字検定が先日終わったばかりなので、自分で解答した試験問題を持ち寄り、自己採点をしました。

自己採点の結果は、悪くなかったようで、受講生は合格しそうです。

講習が終わった後、窓の外を見ましたら、あまりにも夕焼けが素晴らしかったので、写真に収めてしまいました。

穏やかな、秋晴れ。

朝方は少し曇っていましたが、日が昇るにつれて、青空が広がってきました。

少し気温も上がり、教室にも日の光が差し込み暖かな日となりました。

職員室の前にある、公孫樹の樹もだんだんと色づいてきています。例年に比べ少し遅い気がしますが。