トピックス

芸術鑑賞会(2年生)

9月28日(木),2年生が芸術鑑賞会に行ってきました。
今年は劇団四季のミュージカル「アラジン」を鑑賞しました。
物語が始まると,歌,コメディ,魔法の舞台に引き込まれ,あっという間の2時間45分で
鑑賞した生徒も大満足でした。

   

NHK「アシガール」のロケ地になっています

9月23日(土)にNHKの土曜時代ドラマ「アシガール」第1回が放送されました。
このドラマでは、本校が校庭や正門からのアプローチ等を撮影場所として提供した他,
本校の生徒もエキストラ出演して協力しています。
第2回・第3回の放送でも、本校
の映像が流れます。
是非御覧ください。

エキストラで出演した演劇部部長 松井くんのコメント
「私は普段,演劇部員として活動していますが,ドラマ撮影では常にマイクとカメラが近くにある中で,
 自然な演技をするところがとても難しいと思いました。また,放送を見て,短いシーンのために
 あれだけ多くの人間と時間が必要であったことに気づき,驚きました。貴重な経験をさせていただき,
 ありがとうございました。」

NHK「アシガール」ホームページ

2学期始業式

8月26日(土),2学期始業式が行われました。


夏休み中,部活動の大会で多くの部活が結果を残しました。

 ダンス部  吹奏楽部
 ソフトボール部  弓道部
 剣道部  テニス部


2学期は桐蔭祭,修学旅行(2年),スポーツ大会(1,3年),持久走大会などの行事があります。
また,3年生は進路決定に向けて大切な時期になります。
各自が,目標をもって学校生活を送りましょう。

オンライン英会話体験イベント

7月18日(火)、特進Sコースの1年生対象に
オンライン英会話体験イベントが行われました。
思ったように言葉が出ず、悔しい思いをした生徒も見受けられましたが、
終わったあとには前向きな感想が多く集まりました。
今回の貴重な体験を糧に、さらに夢中になって英語を学習してくれることを期待しています。
   

1学期終業式

7月15日(土),1学期終業式が行われました。
校長先生の話に続き,部活動の表彰がありました。
  

   

毎日暑い日が続いています。
体調管理をしっかり行い,勉強や部活に充実した夏休みにしましょう。

修学旅行事前学習

7月14日(金)の3時間目,2年生の修学旅行事前学習が行われました。
旅行会社の担当者から,持ち物やオーストラリアの通貨,ファームステイでの注意点など
説明して頂きました。
持ち物で準備できるものは夏休み中に揃えておきましょう。

   

普通救命講習会

7月7日(金),2,3年生の保健委員が普通救命講習会に参加しました。
深谷消防署の方に,胸骨圧迫,AEDの使い方などを教えて頂きました。
いざという時に,今回の講習が活かされるといいと思います。

   

深谷七夕祭り飾り付け

7月1日(土),2年進学コース保育系の生徒が深谷七夕祭りの飾り付けに参加しました。
願い事が書かれた短冊のついた笹を協力して飾りました。
願い事が叶いますように!

   
   

英検2次対策講座

6月27日(火)に、英検一次試験の合格者を対象に
二次試験の練習会が行われました。
控え室となる大教室があふれるほどに参加者が集まりました。
順番が来ると、別室に移動し一人ずつ面接練習に入ります。
日頃鍛え上げた英語力が通用して喜ぶこともあれば、なかなか
口をついて表現が出なくて悔しい思いをすることもあります。
その様々な思いを糧に、この個別指導の成果が実を結ぶことを期待しています。
 
   

大学見学会(2年進学,進学選抜コース)

6月15日(木),2年生進学,進学選抜コースを対象に大学見学会が行われました。
クラスごとにバスで大学2校を見学しました。
大学の説明,学生によるキャンパス見学,学食体験など短い時間ですが大学生気分を味わう
ことができたと思います。
夏休みには自分の興味のある学校へオープンキャンパスに行きましょう。