トピックス

3年生進路に向けて

毎日暑い日が続きます、3年生にとっては、進路に向けての夏となっています。総合型選抜などに挑戦しようとする生徒は、この時期、志望動機などを含む、志願理由書の作成が旬を迎えています。

例年、この時期は登校した生徒が、職員室の担任の席の脇に列をなしている風景が見られましたが、今年は少し様変わりです。今年の3年生は全員がChromebookを持っています。そのため、担任はGoogleClassroomを使って、オンラインでの添削指導となりました。

運動部の顧問を兼ねている担任などは、遠征合宿先から添削指導を続けていました。生徒も大変ですが、担任も大変です。何とか頑張り、希望の進路を実現させてほしいです。

 

Fアリーナ(総合体育館)空調工事

毎日暑い日が続きます、40度に近い気温とのこと、表での部活動には十分注意が必要です。

本校Fアリーナ(総合体育館)では、この夏、外装工事をしています。

それとともに、冷暖房の設備を整えることとなり、3階のメインアリーナが、半面ずつ時期をずらし、利用できなくなっています。

現在、半分程度の工事が終わり、この後、9月くらいには完成予定です。

Fアリーナ(総合体育館)外装工事

この夏休みは、Fアリーナ(総合体育館)のお色直しです。完成して21年間経ったので、屋根や外装の傷んだところを直します。体育館を利用する部活動には少し不便を掛けますが、もう少しすると、装いも新たなFアリーナを見ることができます。それまでもう少しお待ちください。

青い空(登校風景)

青い空が広がっています。まるでアニメの一場面かのような、青い空です。今日は3時間授業、3時間目は全校清掃となっています。あと少しで、夏休みです、今日も頑張りましょう。

検定の取り組み

6月に受験した漢字検定・英語検定の結果が発表されました!

朝学習や週末課題も活用して学習に取り組んだ結果、多くの生徒が合格しました。

この経験を自信にし、2学期の検定に向けて準備していきましょう。