トピックス

中秋節

9月28日は中秋節。古くから中国では春節に次ぐ行事とされてきたようです。月餅なども、本場中国では、多様な種類の月餅があり、贈答品として取り交わされているようです。

 

こちら日本では、お月見団子ですかね、ススキにお月見団子。ここの所少し涼しくなってきて、ススキの穂も随分色づいてきたようです。下記の写真はあるクラスの光景です。

 

放課後、表に出てみましたら、満月が昇っていました。

TSチャレンジ

本日、TSチャレンジが実施されました。

曇り模様の中、受験生は少し緊張した面持ちで、三々五々登校しました。登校すると受験会場へ。

1時間目・2時間目・3時間目と、科目は進み、お昼過ぎには本日の日程が終了しました。

皆さん試験の出来はいかがだったでしょう。

第1回学校説明会(お礼)

本日、第1回学校説明会を開催いたしました。大勢の中学生、保護者の方をお迎えすることができました。ご参加の皆様、ありがとうございました。

 各コースの説明、各部活動の説明などを、本校の生徒が、日ごろの生活を通して、体験したことを基に説明させていただきました。お聞き苦しい点もあったかと思いますが、生徒の生の声ですのでご了承ください。

本校では、学校説明会以外にも、外部説明会・個別相談会等がありますが、生徒の実際の様子をご覧いただけるのは、学校説明会です。

これから、10月7日(土)、10月14日(土)、11月11日(土)と予定されています。

ご参加をお待ちしております。

〇学校紹介DVD上映

〇学校長挨拶

〇各コース説明

〇部活動説明

〇入試概要説明

〇学費に関する説明

〇卒業生からのメッセージ

 

大会に向けて

各運動部はこの後、新人戦に向けての大会が始まります。猛暑の中、練習に励んでいる姿が見られました。部活動によっては、お盆の間も練習に取り組んでいる部活もありました。熱中症などに注意して、新チームで結果が出せるといいですね。