華道部

花器からこぼれるように活けてみました。

寒い日が続いたかと思ったら妙に春っぽくなったりして、天気に振り回され気味な今日この頃ですね。

さて、1月30日は今月最後の華道部の活動日でした。花材はカーネーション、スプレーマム、コデマリです。カーネーションが赤(母の日を連想させますね)、スプレーマムが黄色、コデマリが白と、鮮やかな色合いの花のそろい踏みとなりました。コデマリは「小手鞠」と書きます。その名の通り、手毬のように小さな白い花が丸く集まって咲きます。とてもかわいらしく優美な花なので、庭に植えている方も多いのではないでしょうか。生け花ではアクセントとしてもよく使われるそうですが、そのコデマリを、桂古流桂流でいう「韻」(骨組みとなる、最も長さをとるもの)に使いました。真ん中にカーネーションの赤を据え、足元はスプレーマムの黄色で飾りました。

これで十分だったのですが、ちょっと工夫して、短く切ったコデマリを花器からこぼれるように活けてみました。華道に精通している方なら特に珍しい活け方ではないのでしょうが、私たちは初めてだったので新鮮でした。右下の写真がそれです。うまく活けられたと思うのですが、いかがでしょうか。