60周年記念事業
先週末から昨日にかけて、机と椅子の入れ替えをおこないました。
新しい机と椅子は、本校の60周年記念事業として、同窓会「桐の会」から寄贈して頂きました。
生徒の皆さんは、大切に使い、さらに勉学に励みましょう。
分野・系統別進路ガイダンス(2年生)
今日は、2年生を対象とした、分野・系統別進路ガイダンスです。23の分野に分かれ、自分の進路希望に応じた分野の先生から、分野の内容を講義してもらいます。少し専門的な内容なので、理解が及ばないこともあったようですが、自分の希望する分野なので、興味がわいてきたようです。
あと少しで、年が明けて新年となります。3学期は3年生の「0(ゼロ)学期」といわれます。気持ちを切り替えていきたいですね。
机・椅子の搬入
金曜日に机・椅子を運び出し、教室には何もなくなってしまいました。登校すると、教室はまっさらな状態。
1時間目は、各クラスごと第2体育館へ移動です。???と思っていましたら、
真新しい机と椅子が並んでいました。自分の机と椅子を教室まで運びますと、
教室が新しい机と椅子で満たされました。
机・椅子運び
今日で、学期末考査も終了です、生徒たちの笑顔がこぼれました。けど、今日はそのあと少しみんなで作業がありました。今、自分で使っている椅子と机を運び出す作業です。全校での作業になるので、交通整理が必要となりました。
机といすを運び出し、トラックに積み込んでもらいます。教室は何もない状態になりました。
【保育系】言語表現技術の練習しました(1・2年生)
11月30日(木)、1・2年生を対象に保育技術検定の4分野のうちの一つである「言語表現技術」について、試験の流れを確認しました。
用意された練習問題を使い、試験の流れに従って3分間練習したあと、2分間で読む練習をしました。
お互いストップウォッチでタイムをはかりながら読み方の確認をします。
12月14日(木)の本番に向けて何度も練習し、2分の感覚をつかんでおきましょう。
放課後の教室
今日は土曜日、学期末試験前という事もあり放課後の校内は静かでした。教室をまわってみると、秋の日差しが差し込んでいました。窓の外には、晩秋の風景。銀杏の黄色い葉が、日差しに照らされてキラキラと輝いていました。葉がすっかり落ちて、枝もたわわに実った柿の木が見えていました。
明日は、今年最後の北辰テストの会場となっています、受験生の皆さん、頑張ってください。
シュクラメンの販売
今日は、職員室前にシュクラメンが並んでいました。毎年この時期になると、学校の近くにある「ねぎぼうず作業所」で育てている、シュクラメンが販売されます。可憐な花は、思いのほか長持ちします。
「学校法人東京成徳学園創立100周年特設サイト」を開設しました
学校法人東京成徳学園は、2026(令和8)年に学園創立100周年を迎えます。
3年後の100周年に向け、創立記念日である11月26日に「創立100周年特設サイト」をオープンしました。
今後、学園創立100周年にまつわる特設コンテンツや学生、生徒、卒業生、教職員など関係者のコメントやインタビューなど、順次掲載してまいりますので、どうぞご覧ください。
※創立100周年サイトへはこのバナーをクリックしてください
100周年記念ロゴマーク
進路別講演会(2年)
本日、高校2年生を対象に、進路別講演会が実施されました。
生徒たちは事前アンケートに従って大学・短大・専門学校それぞれの会場にわかれ、その進路の特徴や求められる人材、入試の流れなどについて学びました。
12月には分野・系統別進路ガイダンスが行われます。
こうした機会をいかして、よりよい進路選択につなげていきましょう。
校内の紅葉
暖かな日が続いていましたが,ここ数日の冷え込みで校内の木々も色づいてきました。
今日は午後から風が強くなり,落葉が進みそうです。