華道部

紅と白でおめでたく…?(華道部)

   紅白といえば、日本の国旗や年末の歌合戦、入学式や卒業式で体育館の壁にかかっている幕、祝儀に出されるお餅など、おめでたいものが頭に浮かぶのではないかと思います。
 そんな紅白の花材(サンゴミズキ・スプレーマム・カーネーション)を今日は活けることになりました。といって、特に何かおめでたいことがあるわけではありません。お花屋さんからそういう花材が届いたのでそれを活ける、というただそれだけのシンプルな理由です(笑)
 桂古流桂流でいう「韻」にサンゴミズキ、「雅」に紅いカーネーション、「幽」に白のスプレーマム、これらをバランスよく活けていきます。1年生もだいぶ慣れてきたようです。
 
 習い事などの修業の段階を表す言葉に「守破離」というのがあるように、まずは先生の教えや流派の型を忠実に守り、まねすることが上達の第一歩となります。先生のお手本を忠実にまねして(勿論、それだって決して易しくはありませんが)少しずつでも活ける型を身につけていってほしいと思います。