校長室より

充実した学校行事

今日は、2年生が芸術鑑賞会で都内に出かけています。

11月の修学旅行を控え、集合等のルールを守りながら

充実した芸術鑑賞会になることを期待しています。

 

校内では、1年生の進路行事として、様々な大学等の先生による

分野別模擬授業を実施しました。

各教室では、大学で学ぶ内容についてご講義いただいたり、

実際に実技をとおして体験したり・・・

将来の進路について、理解が深まったのではないかと思います。

 

本校では、様々な取組をとおして

生徒の充実した高校生活をサポートしています。

 

よりよい授業を目指して

昨日までの3日間は授業公開とともに

Chromebookを活用した研究授業も行いました。

 

どうすれば効果的な活用になるのか、

先生方はそれぞれが工夫しながら授業を展開し

どのクラスも積極的に授業に取り組んでいました。

調べ学習はもちろんのこと、小テストやワークシートの作成、プレゼンテーション・・・

 

放課後は、先生方の研修会を実施し、実践事例や効果的な活用法などを

学びました。ICTは単に活用すればよいというものではありません。

どのように活用すれば充実した授業になるのか、

生徒たちが主体的に学びを深めることができるのか・・・

よりよい授業を目指して先生方も頑張っています。

 

深谷市高校生作品展

24日から28日まで深谷市民文化会館の展示室において

深谷市教育委員会と深谷市地域振興財団主催の

深谷市高校生作品展が開催されています。

 

私も昨日行って参りました。

市内4校の高校生による美術や書道、写真などの作品展示。

作品からは若いパワーを感じ、豊かな時間を過ごすことができました。

素晴らしい作品展、多くの皆様にご覧いただきたいです。

周年行事

本校は、今年高校創立60周年、中学校創立10周年を迎え、

来月25日には、記念式典を開催する予定です。

創立50周年以降の変遷をみると、

深谷市内ではじめての中高一貫校育をスタート

防犯カメラシステムの導入 正門前ファンス改修

人工芝のグラウンド整備 校内無線化及びプロジェクターの整備

そして、Fアリーナの空調工事など

時代の要請に応じて、教育環境の整備を進めてまいりました。

多くの皆様の御支援のもと、様々な成果を挙げることができたと

改めて感謝しております。

 

記念事業では、生徒会もいろいろと企画を考えているようです。

どんな企画が完成するのか、今からとても楽しみです。

効果的な活用を目指して

今日から3日間は公開授業となっています。

同時に、Chromebookを活用した研究授業も行います。

コロナ感染の関係で、ICTの活用は進みましたが、

単に活用すればよいのではなく、

いかに効果的に活用できるかが重要です。

今回は、代表の先生方の研究授業をとおして

Chromebookのより効果的な活用について研究していきたいと思います。

 

今日の授業では、チャットを使って意見を述べたり、

配信された課題を提出したり、

生徒たちは、随分Chromebookの活用に慣れている様子でした。

次の大会に向けて

先ほど、パワーリフティング部2年生 部長の黒澤さんが

校長室に来てくれました。

先日、ルーマニアで開催された世界大会に出場した3名のうちの一人です。

大会の様子は、YouTubeで配信されていましたので、

私もパソコンの前から応援していましたが、

さすが世界大会ともなると、どの国の選手もすごいパワーでした。

そんな中で活躍した黒澤さん、本番はかなり緊張したそうです。

他国の選手とも交流するなど、よい経験になったとのこと。

10月には次の大会があるそうで、部全体の意欲も高まっているようです。

よい結果となるよう心から応援しています。

気持ちを切り替えて

先日は桐蔭祭で盛り上がった校内ですが、

今週は、穏やかで静かな日々が続いています。

すでに1年生は来年の科目選択に向けて取組を進めていますし、

3年生は本格的に進路決定に向けて動いています。

来月初めの模試や英語検定に向けて、頑張っている生徒もいます。

 

今年は猛暑の毎日でしたが、やっと過ごしやすくなってきました。

落ち着いて学習に取り組むことのできる季節です。

気持ちをしっかりと切り替えて、集中して取り組みましょう。

人気のパン

本校では、食堂の他にパンの販売を行っています。

学校正門まえのスワンさんのパン販売です。

生徒ホールには、昼休みになるとたくさんの種類のパンが並び、

どれもとても美味しそうです。

生徒に人気のパンは、メロンパンと惣菜パンとのこと。

私も時々購入しますが、ふわふわの生地で、いつも美味しくいただいています。

 

また、食堂にはパンの自動販売機もあり、こちらはいつでも購入可能です。

自販機ではワッフルが人気とのこと。

昼食もしっかり食べて、午後の授業にも集中して取り組みましょう。

レジリエンス

先日、本屋さんで逆境力に関する本を手に取りました。

「レジリエンス」とは、逆境に耐える力、困難に負けない力、

立ち直る力のことを指し、今この力が世界でも注目されています。

 

人生において、災害や環境問題などの世界的な問題から

勉強、友人関係、家族との関係、将来のことなど悩みはつきません。

その悩みが自分にとって大きいほど

心はダメージを受け、エネルギーがなくなってしまいます。

でも、誰にでもレジリエンスという心の力があり、

そこから立ち直ることができるそうです。

 

イライラするときには、スポーツなど身体を動かす

モヤモヤするときには、、自分の気持ちを文字や絵にして

その気持ちを見つめてから行動するようにするとよいそうです。

 

逆境や困難なことにあった時、どう対処するかが大切です。

自分自身の逆境力、大切に育てたいですね。

 

 

応援しています

本日、中学生対象のTSチャレンジを実施いたしました。

多くの中学生に参加いただき、ありがとうございました。

このTSチャレンジは、本校を希望するしないにかかわらず

中学3年生なら誰でも受験できる本校の独自テストです。

 

結果は後日郵送されますので、

ぜひ、今後の学習の参考にしてください。

中学生の皆さん、皆さんの力はまだまだ伸びるはずです。

健康に気をつけて頑張ってくださいね。心から応援しています。

学校説明会

16日には第1回の学校説明会が行われました。

ご参加いただきました中学生と保護者の皆様、本当にありがとうございました。

今年はFアリーナの空調工事のため、

これまで外部会場での説明会を実施してまいりましたが、

空調工事が終了しましたので、今回は学校での開催です。

多くの在校生も参加した説明会となりましたが、

本校の魅力を御理解いただくことができたでしょうか。

 

まだまだ暑い日が続いていますが、もう9月も後半です。

本格的に進路に向かって準備を進める時期となりました。

次回は10月7日です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

 

進路講演会

先ほど、1年生の進路講演会が行われました。

講師の先生には、学ぶことの重要性、進路決定に向けてどう取り組むか

目標に向けた効果的な学習方法、

模擬試験の活用方法まで、わかりやすくお話いただきました。

 

2学期になり文化祭準備等で落ち着かない日々でしたが、

気持ちを切り替えて、しっかり学習に取り組むことが重要です。

それぞれの進路に向かって、しっかりと準備を進めましょう。

 

緑豊かな校内

緑豊かな校内は、本校の特色の一つです。

正門から入ると立派なヒマラヤ杉が出迎えてくれます。

実は、この杉は、開校当初に造成された赤土に小さな苗木として

植えられたとのことで、その様子が記録写真に収められており、

60年の年月の重みを感じさせてくれます。

 

長い歴史の中で培われた、本校の歴史と伝統

大切に継承しながら、より一層の充実に向けて頑張ろうと

思わせてくれる並木です。

 

ちいさな秋

桐蔭祭も終了し、気がつくと9月も中旬です。

まだまだ日差しは強く、残暑が厳しい毎日ですが、

朝晩は少しずつ、ちいさな秋を感じられるようになってきました。

夜は、リーンリーンと鈴虫の声、

鈴をふるわせたようなきれいな音色が響きます。

秋の味覚も店頭に並ぶようになってきました。

桐蔭祭も終わり、落ち着いて勉学に集中できる時期です。

おいしい食べ物をいっぱい食べて、

しっかりと学習にスポーツに力を発揮してほしいと思います。

 

仲間と共に

2日間の桐蔭祭が終わり、今日は片付けの日です。

各クラス、部活動、有志等、それぞれが工夫を凝らした企画で

準備や練習を重ね、その成果を十分に発揮できたことと思います。

 

昨日の閉会集会では、合唱や各企画での表彰が行われました。

私も校内をまわりましたが、どの部門の企画も大変素晴らしかったです。

何より、各団体が仲間と共に協力して取り組んだこと

仲間と共に苦労しながらもやり遂げたこと

生徒たちの貴重な青春の1ページになったはずです。

 

我らの青春はここにしかない!~今いる仲間と共に~

今年のテーマにふさわしい文化祭、感動の2日間でした。

 

2日目の朝

桐蔭祭2日目の朝です。

今は曇っていますが、この後晴れ間も出てきて気温も上がりそうです。

 

まだ校内は静かですが、今日は多くのお客様が見込まれます。

今日も、笑顔、あいさつ、そして最高のおもてなし で

多くのお客様を迎えましょう。

やはり、どんなことにも一生懸命に取り組むことは素晴らしいことです。

昨日、合唱祭の順位が発表されましたが、

どのクラスも本当に素晴らしかったと思います。

午後には、卒業生の集いも予定されています。

たくさんの卒業生のご参加をお待ちしています。

 

桐蔭祭開催中

心配していたお天気ですが、

受付がはじまる時間にはなんとか小雨もやみ

一般公開がはじまりました。

生徒たちも張り切ってお客様をお迎えしています。

 

柔剣道場では、PTA・後援会の皆さんによる

パン販売やバザーも開催中です。

今日の午後は、エンゼル保育園とつばさ保育園の園児の皆さんが

鼓笛と太鼓の演奏を披露してくれました。

とてもかわいらしい、そして素晴らしい演奏をありがとうございました。

 

開会集会と合唱祭

先ほど、開会集会と合唱祭が終了しました。

合唱祭では、2年生の各クラスが課題曲と自由曲を発表。

久しぶりの合唱祭だったとのことですが、

素晴らしい歌声に、感動の連続でした。

どのクラスも素敵なハーモニーで、審査を忘れてしまうほど。

桐蔭祭の素晴らしいオープニングになりました。

 

そして、開会集会では「ふっかちゃん」も応援にかけつけてくれました。

土日の2日間、桐蔭祭を一緒に盛り上げてくれます。

リハーサル

今日は終日文化祭の準備です。

各クラス、部活動、有志等の参加団体が

朝から準備に追われています。

門の設置や生徒会企画アンブレラスカイの準備も始まりました。

 

同時にメインアリーナでは、

明日の開会式の後に行われる合唱祭のリハーサルも行われています。

合唱祭では、2年生の各クラスが、課題曲の「時を越えて」と自由曲を発表します。

どんな合唱を披露してくれるのか、今からとても楽しみです。

明日はお天気がとても心配ですが、無事に開会できることを祈っています。

卒業生の集い

本校では、平成26年から桐蔭祭の開催日にあわせて

卒業生の集いを開催しています。

新型コロナの関係により、近年は開催を見合わせていましたが、

今年は4年ぶりに開催することとなりました。

 

本校では、多くの卒業生が桐蔭祭で

当時の先生方に会うのを楽しみにしているとのこと。

久しぶりの再会、多くの卒業生のご参加をお待ちしております。

「卒業生の集い」開催のお知らせ

FLOOR GUIDE

昼休みに生徒会長さんが、桐蔭祭のパンフレット(FloorGuide)を

校長室に届けてくれました。

いよいよ桐蔭祭は今週末、土日の開催です。

今週は、お天気が心配ですが、

なんとか当日は、暑すぎず、雨でもなく

文化祭日和のお天気になってほしいと思います。

 

教室にたくさん積まれた段ボール、

クラスごとに着々と準備が進んでいるようです。

生徒会企画も楽しみですね。

防災の日

今日から9月となりました。

9月1日は防災の日。関東大震災から今年で100年となります。

始業式でもお話しましたが、

いつどんな場所でどんな災害が起こるかわかりません。

まずは、危険を予測することができるようにすること

そして、自分で危険を避ける力を身につけることが大切です。

 

11時58分、全校で埼玉県の「シェイクアウト訓練」に参加しました。

まずは姿勢を低く、頭を守り、動かないこと、この3つの安全行動は、

基本的なことですが、とても重要な行動ですね。

帰りのHRでは、改めて避難経路等の確認もする予定です。