トピックス

今日の授業

今日の、1年生の体育の授業は、バレーボールでした。朝から少し肌寒かったですが、ひとたび体を動かすと、汗をかきながら、頑張ってしました。

 

【保育系】保育実習(2年生)

11/7(火)〜9(木)の3日間、保育系の生徒が保育実習に行ってきました。

さまざまな年齢の子どもたちとの関わりの中で、学ぶことも多かったようです。

 

今回実習を受け入れてくださった上柴西幼稚園と稲荷町保育園の先生方、大変お世話になりました。

どうもありがとうございました。

体育の授業(秋晴れ)

今日はとてもいい天気、この時期だというのに、体を動かすと、少し汗ばむ陽気。グランド・テニスコートでは、体育の授業が展開されていました。生徒たちも、元気に取り組んでいました。

 

【保育系】オペレッタリハーサル

11月11日(土)の本番に向けて、オペレッタのリハーサルが行われました。

本番同様、完成させた大道具や背景を使用し、衣装を着て演技することで、動きや見せ方の確認をしていきます。

オペレッタでは、歌やセリフはもちろん大道具や小道具を出すタイミングも大事です。

 

この日までに大道具・背景の制作や歌やセリフの練習、動きの確認など、準備を重ねてきた生徒たち。

リハーサルでの反省点を生かし、本番に向けてさらに練習をしていきます。

観客の方々に楽しんでもらえるオペレッタになるといいですね。

 

オペレッタ御観覧の申し込みは11月9日(木)10:00までとなっています。

みなさまの御来場を心よりお待ちしています。

秋期講習

三者面談期間中の午後の時間を利用して、受験生のための講習を実施しています。

今週は、「MARCHの国語」、「英語過去問」、「日本史演習」、「小論文」などの科目が開講され、生徒は真剣に取り組んでいます。

まとまった時間を有効に使い、目標とする進路を実現するため、頑張っていきましょう。