トピックス

平常授業

今日は、入学試験の合格発表です。受験生の皆さんは、ドキドキしていることかと思います。

在校生は、入学試験期間が終わり、平常授業となります。1年生・2年生の一部のクラスは、模擬試験です。

また、他のクラスでは、平常授業。空っ風が吹いて寒い日ですが、テニスコートではテニスの授業をやっていました。

オンライン授業

入学試験を前にして、会場の準備が終わりました。生徒は、登校せずに自宅でのオンライン授業の日です。

通常通りの日課で行います。自宅に持ち帰ったChromebookで授業に参加し、GoogleClassroomにログインすると、先生が待っています。

【保育系】保育技術検定3級実施(2年)

本日、12月に実施された「令和5年度第46回全国高等学校家庭科保育技術検定」4級に合格した2年生を対象に、3級の検定試験が行われました。

「家庭看護技術」「言語表現技術」「音楽・リズム表現技術」「造形表現技術」のどの分野も、少しずつ内容が高度になっています。

昨日までの練習の成果は発揮できたでしょうか。

 

3級に合格できたら、来年度にはいよいよ2級となります。

知識と練習を積み重ね、少しずつレベルアップしていきましょう。

【保育系】明日は保育技術検定です(2年)

保育技術検定を明日に控え、準備に余念がありません。

生徒たちは放課後残って繰り返し練習をしていました。

 

いよいよ明日が本番です!

合格目指して頑張りましょうね。

調理実習

今日は1年生のクラスで、調理実習の授業がありました。先生からの工程についての詳細な説明がありました。生徒たちは、熱心にメモを取りながら聞き入っていました。そして、いよいよ作業開始です。具材を洗う生徒、切る生徒、フライパンに油をひき、炒める生徒。出来上がったのは、 マドレーヌとナポリタンでした。

中には、黒焦げのマドレーヌもあったようでしたが、おおむね出来上がりはよかったようです。