桐蔭祭

令和4年度 第58回桐蔭祭

9月10日(土),9月11日(日)に第58回桐蔭祭が行われました。

今年のテーマは「止めるな青春!!〜二度と戻らない この瞬間〜」です。

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い,感染予防対策をとっての開催となりました。

文化部や各クラスの展示・イベントや有志の発表で大変盛り上がりました。

ご来場いただいた皆様,ありがとうございました。

  

桐蔭祭企画について

 クラス企画

 1A Welcome to the monster world(ゲーム)

 1B トレジャーハンティング(ゲーム)

 1C フォトスポット『にじのブランコ』

 1D THE BINGO(ゲーム)

 1E 本当にあった怖いお化け屋敷〜廃病院に潜入〜

 1F ラウンド1F(ゲーム)

 1G あなたの青春撮り放題 チェキスポップ(フォトスポット)

 1H 青春珈琲カップ(アトラクション)

 1I 縁日愛組屋

 1J お菓子掴み取りチャレンジ!!(ゲーム)

 2A 暗やみHUNTING!(アトラクション)

 2B キッキングスナイパー(ゲーム)

 2C Festival land time(縁日)

 2D 呪われた廃病院(お化け屋敷)

 2E 迷宮!スーパーTAKA☆HASHIマリオパーティー!(アトラクション)

 2F おもしろミニゲーム!

 2G こぶたのおうち〜ようこそ,3つのゲームの部屋〜

 2H けんけんぱの試練〜知力と体力を使え!〜(ゲーム)

 3A 指名手配(ゲーム)

 3B キッキングスナイパー(ゲーム)

 3C 気配切り(ゲーム)

 3D 心霊スポット(フォトスポット)

 3E 沖縄の海へめんそーれ!(体験)

 3F 教室内をかけめぐれ!!3−Fコースター(アトラクション)

 3G お化け屋敷

 3H VR体験(ゲーム)

 3I スペース・メイド(アトラクション)

 3J Mistery tour in 2022(アトラクション)

 3K 桐蔭書道展(展示)

部活動

 イラスト部,英語部,写真部,文芸部,華道部,書道部,茶道部,演劇部,美術部,調理部,ダンス部,チアダンス部

その他

 有志によるステージ発表(11日10:30〜 Fアリーナメインアリーナ)

 放送委員

 個別相談(中学生対象),

 PTAバザー(11日10:00〜 Fアリーナ柔剣道場)

第58回桐蔭祭のご案内

9月10,11日に第58回桐蔭祭が開催されます。

今年のテーマは「止めるな青春!!〜二度と戻らない この瞬間〜」です。

【期 日】 今後の社会情勢によっては,公開内容・方法が変更となる場合があります。

      9月10日(土) 10:00〜13:00 

               中学生とその保護者,在校生の保護者の限定公開

      9月11日(日)  9:00〜12:30

               一般公開

      *両日とも事前の申込みが必要です。

 

【企画内容】

   各団体の企画内容はこちらでご覧いただけます。

 

【スクールバス】 スクールバス,徒歩,自転車でお越しください。

   深谷南口駅→学校

    9月10日  9:45  10:00  10:30  11:00  11:30

    9月11日  8:45   9:00   9:30  10:00  10:30  11:30

   寄居北口駅→学校

    9月10日  9:30  10:30  

    9月11日  8:30   9:30 

 

   学校→深谷南口駅

    9月10日  11:30  12:00  12:30  13:00

    9月11日  11:00  11:30  12:00  12:30

   学校→寄居北口駅

    9月10日  11:30  13:00  

    9月11日  11:00  12:30

   *来校者用の駐車場はございませんので,自家用車での来校はご遠慮ください。

   また,学校周辺,近隣施設への駐車もご遠慮ください。

 

【申込み】

   ・来校者全員の事前申込みが必要です。付き添いの方を含め必ず申し込んでください。

   ・受付の際,申込み時に登録いただいたメールアドレスにIDが送信されますので,そちらをご提示ください。

   ・申込期限は9月9日(金)までとなります。ただし,申込み人数が定員に達した時点で,受付は終了させていただきます。

    申込みはこちらから     

 

 

第57回桐蔭祭

9月11,12日に第57回桐蔭祭が行われました。

今年のテーマは「さぁ始めよう!未来へつなげる桐蔭祭〜make new memories〜」です。

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い,校内祭の形式で,分散登校や時間短縮などの感染予防対策をとっての開催となりました。

3年生にとっては2年ぶり,1,2年生は初めての桐蔭祭でした。

文化部や各クラスの展示・イベントや有志の発表で盛り上がりました。

  

  

  

  

  

  

  

桐蔭祭2日目

桐蔭祭一般公開が始まりました。
来校者は受付でフロアガイドを受け取って下さい。
  

Fアリーナでは,有志の発表,吹奏楽部のコンサートが行われます。


午前9時に一般公開がスタートしました。

   
   
   
   
   
   
   
   

午後3時に一般公開が終わりました。
閉会集会で来場者数の発表があり,今年の来場者数は

となり,昨年を上回ることができました。

昨日行われた合唱祭の結果は以下のようになりました。
 金  賞 2年A組 「青い珊瑚礁」
 銀  賞 2年G組 「未来予想図Ⅱ」
 銅  賞 2年D組 「紙飛行機」
 伴奏者賞 2年D組 柏葉 実
 指揮者賞 2年A組 森 美澪 


金賞 2年A組

銀賞 2年G組

銅賞 2年D組

指揮者賞

伴奏者賞
 

さて,桐蔭祭の各賞は次の通りです。おめでとうございます。
 最優秀企画賞 2年D組「SPACE MOUNTAIN」
 優秀企画賞  3年C組「ベビタピ」
        1年E組「セグウェイゼミナール」
 デザイン賞  3年A組「きょうりゅうパークへようこそ」
 最優秀旗賞  5年1組
 優秀旗賞   吹奏楽部
 優秀部活動賞 美術部

   
   

最後は恒例のジェット風船飛ばしで締めくくりました。