校長室より

秋期講習

現在、1・2年生は三者面談中です。

お忙しい中、保護者の皆様にはご来校いただきありがとうございます。

生徒たちの充実した学校生活を支えるためには

学校と家庭との連携が欠かせません。

引き続き、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、面談中の午後は秋期講習を実施しています。

英検二次面接練習、過去問対策、私大現代文、私大古文など

具体的な大学対策も含めて生徒たちは頑張っています。

学校推薦型選抜受験

本日の1時間目は、

3年生の学校推薦型選抜受験者の説明会が行われました。

受験にあたっての心構えや今後の流れなどの説明です。

いよいよ間近にせまった大学受験に向けて

生徒たちはみな真剣な様子。

本校の生徒として自信をもって受験し、

良い結果となることを期待しています。

 

TSチャレンジ

先週の土曜日は、中学生対象の模試「TSチャレンジ」を

実施いたしました。

多くの中学生にご参加いただき、ありがとうございました。

実力を発揮することができたでしょうか。

 

受験生は、入試本番に向けて試験に慣れておくことも重要です。

傾向の違う問題にチャレンジすることで、一層の実力アップにもつながります。

ぜひ、この後自宅に郵送される結果を参考に、

それぞれの目標に向かって頑張ってください。

 

また、今回のテスト結果は、本校の個別相談でも使用できますので、

ぜひご活用ください。

 

 

教職の魅力

本日、十文字学園女子大学の先生方による特別授業が行われました。

将来、教員を志望する生徒を対象に、教員の魅力や大学での授業について

また、教育実習の心構えなど大変貴重な講義をしていただきました。

本校では、来年から進学コースの保育系を

子ども教育系にリニューアルします。

保育・幼児教育だけでなく、小学校教諭など広く子どもに関わる職を

見据えたカリキュラムを用意し、様々な外部連携も取り入れながら

充実した授業を展開していく予定です。

実力診断

今日は、進学コースの1、2年生が実力診断テストを受けています。

1時間目に各教室をまわると、生徒たちは一生懸命に

問題に取り組んでいました。

3年生はすでに進路の決まった生徒もいますが、

現在、目標に向かって受験勉強真っ只中の生徒もいます。

1,2年生も今回の結果も参考に、今後の学習方法や進路について

しっかり考え行動していきましょう。