放課後の図書室
放課後、6時半には、部活動が終わった生徒も含めて、大体の生徒が帰宅するため、全方面へのスクールバスが運行します。終礼が終わった後から最終バスまでの間、図書室で自習に取り組む生徒のための自習ブースが使用できます。
ここの所、暗くなるのが早いため、第7校時が終わった後の生徒なども訪れます。
第2体育館
昨日までの真夏のような暑さは、いくぶんか和らぎ、朝から少し雨模様の日となりました。
本校の第2体育館では第3校時のバドミントンの授業が行われていました。
こちらの体育館は、3つある体育館の内の一つで、開校当時に作ったものです。その後、床を張り替えるなど改修を重ね現在でも活躍しています。
重層式総合体育館(Fアリーナ)
本校の体育館、通称『Fアリーナ』は重層式の総合体育館となっています。
3階・4階が吹き抜けのメインアリーナで、バレーボール・バスケットボールの競技や、入学式・卒業式などの行事もここで行われます。
その一方、1階・2階は吹き抜けの柔道場・音楽室・美術室・スタジオ(卓球場)となっています。
今日は音楽室では、合唱のパート練習をやっていました。スタジオ(卓球場)では体育の授業で卓球をおこなっていました。
PTA本部役員会
本日は、暑い中PTAの本部役員の方にご参集いただき、本部役員会を行いました。
会場が、保育作業室だったため、かわいい写真になっていますが、ほのぼのとした雰囲気の中で行われました。
深谷の魅力フェスタにて
本日、7月13日(土)に深谷市役所にて、深谷の魅力フェスタが開催されました。
本校からは、調理部、チアダンス部、パワーリフティング部、生徒会執行部が参加しました。
調理部はパウンドケーキとクッキーの販売、チアダンス部はダンス発表、パワーリフティング部はベンチプレス体験
生徒会執行部は生徒会活動についてと桐蔭祭についての告知もしました。どの企画やブースも盛り上がりました。