トピックス

調理実習

今日は1年生のクラスで、調理実習の授業がありました。先生からの工程についての詳細な説明がありました。生徒たちは、熱心にメモを取りながら聞き入っていました。そして、いよいよ作業開始です。具材を洗う生徒、切る生徒、フライパンに油をひき、炒める生徒。出来上がったのは、 マドレーヌとナポリタンでした。

中には、黒焦げのマドレーヌもあったようでしたが、おおむね出来上がりはよかったようです。

【保育系】家庭看護技術3級(2年生)

本日、保育基礎の授業で「家庭看護技術」3級の分野について勉強しました。

抱っこや衣服の着脱などは、将来子どもに携わる仕事をする上で欠かすことのできない技術です。

みんな真剣に先生の話に耳を傾けていました。

 

検定日本番までたくさん練習をしましょう。

【保育系】3年生最後の保育実習でした

12/19(火)〜12/21(木)の3日間、保育系の3年生がすみれ保育園へ保育実習に行ってきました。

3年生にとっては最後の実習となります。

最終日、3日間の実習の感謝の気持ちをこめて「3匹のやぎとトロル」のペープサートを披露しました。

 

その後、3年生が一つ一つ手作りした折り紙のメダルをプレゼントしました。 

 

すると園児たちからお歌のプレゼントが!

感動して思わず涙をこぼす場面も。

たくさんの経験といっぱいのすてきな思い出をもらった3日間となりました。

 

今回実習を受け入れてくださったすみれ保育園の先生方、大変お世話になりました。

どうもありがとうございました。

 

冬期講習

本校の進学センターでは、長期休暇中にも講習を実施しています。

この冬休みでは、受験を目前にした3年生のための講座が多数準備されています。

自信をもって本番に臨めるよう、最後の仕上げをしていきましょう!

【保育系】保育実習(1・2年生)

12/11(月)〜13日(水)の3日間、保育系の生徒が深谷市立藤沢幼稚園へ保育実習に行って来ました。

 

身の回りのお世話や外遊びなど、たくさんの経験をさせていただきました。

 

 

今回実習を受け入れてくださった深谷市立藤沢幼稚園の先生方、大変お世話になりました。

どうもありがとうございました。

 

【保育系】ファッションショーが行われました(3年生)

12月11日(月)美術室において3年生の保育系生徒によるファッションショーが行われました。

各自でテーマを決め、衣装作りから大道具小道具、効果音やパフォーマンスまで、すべて生徒自身がアイデアを出し、作り上げていきます。

このファッションショーの面白いところは、布を一切使わないこと。

それぞれに工夫をこらした楽しいファッションショーになりました。

 

最後は校長先生と、はいチーズ!

 

今日が最後のものつくり表現の授業となりました。

3年間の集大成となる、すばらしいファッションショーでした。

【保育系】言語表現技術の練習しました(1・2年生)

 11月30日(木)、1・2年生を対象に保育技術検定の4分野のうちの一つである「言語表現技術」について、試験の流れを確認しました。

用意された練習問題を使い、試験の流れに従って3分間練習したあと、2分間で読む練習をしました。

お互いストップウォッチでタイムをはかりながら読み方の確認をします。 

 

12月14日(木)の本番に向けて何度も練習し、2分の感覚をつかんでおきましょう。

【保育系】保育実習(1・2年生)

11/20(月)〜21日(水)の3日間、保育系の生徒が実習に行ってきました。

身の回りのお世話や、手遊びや絵本の読み聞かせなど、たくさんの経験をさせていただきました。

 

今回実習を受け入れてくださったおかべ幼稚園の先生方、大変お世話になりました。

どうもありがとうございました。

情報の授業

今日は、1年生の情報の授業にお邪魔しました。パワーポイントを使い、プレゼンテーションの準備の様です。

それぞれテーマを決めて、取り組んでいました。

今日の授業

今日の、1年生の体育の授業は、バレーボールでした。朝から少し肌寒かったですが、ひとたび体を動かすと、汗をかきながら、頑張ってしました。

 

【保育系】保育実習(2年生)

11/7(火)〜9(木)の3日間、保育系の生徒が保育実習に行ってきました。

さまざまな年齢の子どもたちとの関わりの中で、学ぶことも多かったようです。

 

今回実習を受け入れてくださった上柴西幼稚園と稲荷町保育園の先生方、大変お世話になりました。

どうもありがとうございました。

体育の授業(秋晴れ)

今日はとてもいい天気、この時期だというのに、体を動かすと、少し汗ばむ陽気。グランド・テニスコートでは、体育の授業が展開されていました。生徒たちも、元気に取り組んでいました。

 

【保育系】オペレッタリハーサル

11月11日(土)の本番に向けて、オペレッタのリハーサルが行われました。

本番同様、完成させた大道具や背景を使用し、衣装を着て演技することで、動きや見せ方の確認をしていきます。

オペレッタでは、歌やセリフはもちろん大道具や小道具を出すタイミングも大事です。

 

この日までに大道具・背景の制作や歌やセリフの練習、動きの確認など、準備を重ねてきた生徒たち。

リハーサルでの反省点を生かし、本番に向けてさらに練習をしていきます。

観客の方々に楽しんでもらえるオペレッタになるといいですね。

 

オペレッタ御観覧の申し込みは11月9日(木)10:00までとなっています。

みなさまの御来場を心よりお待ちしています。

秋期講習

三者面談期間中の午後の時間を利用して、受験生のための講習を実施しています。

今週は、「MARCHの国語」、「英語過去問」、「日本史演習」、「小論文」などの科目が開講され、生徒は真剣に取り組んでいます。

まとまった時間を有効に使い、目標とする進路を実現するため、頑張っていきましょう。

 

 

【保育系】もうすぐオペレッタ!

保育系の取り組みである音楽劇、オペレッタの本番まであとわずかになりました。

本番は11月11日(土)。

各学年とも準備に力が入ります。

 

毎日のようにお昼休みや放課後を利用して背景や大道具・小道具を制作する生徒たち。

 

今日は音楽室を借りて、大道具の移動のタイミングや動きの確認をしていました。

 

各学年ともどうすればより良くなるのか、活発に意見を出し合って練習していました。

来場者の方々に楽しんでもらえるといいですね。

頑張ってください!

英検二次対策

1・2年生の三者面談期間のため、今週は3時間授業となっています。

現在、午後の時間に実施されているのが、英語検定の面接練習です。

今週末に二次試験(面接)を控える生徒たちのために、進学センターによって練習の機会が設けられています。

しっかりと準備し、自身をつけて試験に臨んでください!

【保育系】ものつくり表現(2年生)

中間考査、2日目となりました。

ものつくり表現の授業では、毎回定期考査ごとに作品を提出することになっています。

今回制作したのは粘土細工。

各自でテーマを決め、細部までこだわって頑張って作りました。

 

終礼後のわずかな時間でしたが、みんな熱心に見ていました。

友達の作品も勉強になりますね。

 

 

明日のテストも頑張ってください。

中間試験2日目

ようやく二日目が終わりました、試験の出来はどうだったでしょう。

下校の様子を見ていると、表情は様々。

明日は、最終日、もうひと頑張りです。