部員数・活動目標
部員数
1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|
66名 | 56名 | 38名 |
活動目標
1.プリンスリーグ昇格・関東大会出場・インターハイ、選手権大会で全国大会出場
その実現のために,日々の練習に集中して取り組み,個人とチームの
競技力向上を目指します。
2.「愛されるチーム」
その実現のために,ルールやマナーをしっかり守り規律ある行動を
とることのできるチームを目指します。
チームの概要・沿革
東京成徳大学深谷高等学校サッカー部は、平成8年4月より女子高から共学への変更に伴い男子サッカー部を作り、埼玉県サッカー協会には1998年4月に加盟しました。
チームとしては、選手権の埼玉県代表を目指し、技術・体力の向上を常に努めていますが、それだけでなくサッカーを通していろいろ経験することで、一人の人として成長をすることを目標としています。
怪我に対する対応
怪我をしたときの対応は次のようにしています。
- 怪我の状況に応じて、病院でレントゲン等を撮る。
- その結果をもって、高橋接骨院にて施術及びリハビリを行う。
- 施術の結果をメディカルトレーナーからフィジカルトレーナーに伝え、フィジカルトレーナーが復帰のためのメニューを組み立て、早く復帰できるように指導。
サッカー部OB作成のHPがリニューアルしました
サッカー部OB作成のHPがリニューアルしました。
東京成徳大学深谷高等学校OBによるサイト(外部サイトへ移行します)
また、サッカー部OB会が中心となり、成徳深谷サッカー部公式アプリをリリースしたそうです。
AppStoreもしくはGooglePlayで「成徳深谷サッカー部」と検索することでダウンロードができるそうです。
気になる方はぜひダウンロードをしてみてください。
令和4年度 インターハイ埼玉県予選 決勝進出(サッカー部)
6/15(水) 13:30 NACK5スタジアムにて
準決勝 vs西武台高校
1−1 PK8-7 ○
プリンスリーグ関東所属の相手に苦戦を強いられた一戦でした。
前半終了間際に1点を決められて0-1、その後後半開始に同点に追いつき1-1。
その後は延長戦の終わりまで得点は入れられず、PK戦まで行きましたが、
最後まで選手たちが粘り強く戦ってくれたことで何とか白星をあげることができました。
次は決勝戦、昌平高校と対戦します。勝てば全国出場。
決勝も全員で最後まで粘り強く戦い抜きましょう。
応援の程、ありがとうございました。決勝もよろしくお願いします。
令和4年度 学校総合体育大会(インターハイ)埼玉県予選 勝ち上がっています(サッカー部)
現在、学校総合体育大会県予選が行われております。
本校は6月5日からスタートし、強豪校との連戦に苦戦しながらも勝ち進むことができています。
次は15日(水)に、西武台高校との試合が控えています。
全員で戦います。応援の程、よろしくお願いします。
6月5日(日)
vs 浦和北高校 2-0
6月11日(土)
vs 埼玉栄高校 3-1
6月12日(日)
vs 正智深谷高校 2-1
令和3年度高等学校サッカー新人大会北部支部予選優勝(サッカー部)
令和3年度県民総合スポーツ大会兼高等学校サッカー新人大会北部支部予選
決勝 2/6 (日)
成徳深谷 1 - 0 正智深谷
新人大会北部支部予選を優勝することができました。
同時に県新人大会と関東大会県予選への切符を手にしたことになります。
これも偏に皆様のご協力のおかげです。
今後とも熱いご声援の程、よろしくお願い致します。
サッカー部の取り組み
サッカー部では、この臨時休校中にGoogle Classroom及びGoogle Meetを利用したオンラインミーティングやスタッフが作成した動画を共有し、自宅でもできるトレーニングに励んでいます。再開後、質の高いトレーニングに取り組めるように日々体を動かしたり、情報共有を行ったりしています。
以下の写真は、その風景です。
サッカー部OBがHPを作成しました
東京成徳大学深谷高等学校サッカー部OBによるサイト(外部サイトへ移行します)
サッカー部大会結果報告
高円宮杯JFA U-18サッカー埼玉県S1リーグ2018 最終節 12/2(日)
成徳 4-2 大宮南
高円宮杯JFA U-18サッカー埼玉県S2リーグ2018 順位決定戦 12/2(日)
成徳B 0-0 埼玉平成
PK 2-3
サッカー部大会結果報告
高円宮杯JFA U-18サッカー埼玉県S2リーグ2018 最終節 11/24(土)
成徳B 4-4 正智深谷B
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リーグ全節が終了し、結果来期S2リーグ残留が決定しました。
沢山の応援、本当にありがとうございました。
サッカー部大会結果報告
埼玉県予選会決勝トーナメント 準々決勝 11/4(日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
たくさんの応援ありがとうございました。
次は11月11日(日)の午後1時35分より、Nack5スタジアムにて
浦和南高校と準決勝が行われます。
スタンドを水色に染めましょう。引き続き応援よろしくお願いします。