トピックス

模様替え

正門から正面玄関への街灯には、ハンギングバスケットが設置してあります。

四季折々の花が掲げられ、季節を感じさせてくれています。

ここの所で、花の入れ替えがあった様子。

春の花が広がっていました。

水仙の花

風が強く、肌寒い日でしたが、日差しは穏やかで、窓際は暖かかったです。

校舎の南側では水仙の花が咲いていました。水仙は地中海沿岸が原産地でそこから長い時間をかけてわたってきたという話も聞いたことがあります。ギリシャ神話ではナルシスの生まれ変わりだとも言われていると聞きました。

本校を受験した、中学生の皆さんのご自宅には、花の便りが届いたでしょうか。

明日の天気はどうかな?

今日は、3時間授業で、午後入学試験の準備を全校で行いました、いすを並べたり、教室の整理をしたり、受験生の皆さんをお迎えする準備をしました。

明日は、少し暖かい様子、受験生の皆さん、体調を整えて、頑張ってください。

夕日

進学センター講習を終えて、西の空を見ていたら、夕焼けがとても綺麗だったので、写真を一枚。

以前にも同じ角度で写真を撮ったのですが、ほぼ同じ太陽の位置だったのかもしれません。

冬至を過ぎて、昼間の時間がだんだんと伸びてきています。旧正月もそろそろだと聞いています。

冬来たりなば春遠からじ、と言いますが、本当に寒いのはこれからの1か月です。

体調に気を付けて、大学入試共通テスト頑張ってください。

洋服屋さん

今日は週に一回、洋服屋さんが来校する日です。

制服・ワイシャツ・体育用品などを校内で購入することができます。

寒くなってきたため、急きょコートを申し込んだ生徒、ワイシャツを追加で注文した生徒。

お昼休みに集まっていました。