明日は体育祭
明日の体育祭に向けて,午後からは準備が行われました。
会場となる仙元山公園陸上競技場への用具の搬入やテント設営の他,審判係によるルールの確認,招集係の打ち合わせを行いました。
今夜は一時的に雨が降る予報ですが,明日の体育祭には影響がなさそうです。
怪我がなく,楽しい体育祭になることを願います。
第2学年・保護者会・進路講演会
今日は、第2学年の保護者会でした。まず初めに、来年に向けた、進路講演会。今の社会状況と進学にあたり注意することを講演いただきました。
次に第2学年は、次の2月にオーストラリアへの修学旅行へ行きますので、それに向けての説明を旅行会社の方から説明していただきました。
その後、各クラスに分かれて、クラス懇談会となりました。
ホームルーム委員辞令交付・生徒総会
本日は、生徒総会でした。まず、生徒総会に先立ち、今学期のホームルーム委員への辞令交付がありました。
その後、生徒総会となりました。今年度は総会の議案書のPDF化が可能になりましたので、Chromebookを体育館に持ち込んでの生徒総会でした。
それぞれ各議案を、議長の進行により滞りなく、終了しました。
定期健康診断
今日は、全校で時間を分けながら、授業と並行して定期健康診断を実施しています。
身長・体重・内科健診・歯科検診・聴力検査、などと様々な分野の診断を受けます。
去年より身長は伸びたでしょうか?
木島平校外学習(2班3日目)
木島平校外学習 2班3日目は朝の集いからスタートしました。誰も遅刻することなく、予定通りにラジオ体操を開始することができました。
ラジオ体操の後にはオリエンテーションの結果発表です。
結果は、1位E組1班、2位E組4班、3位G組3班でした。おめでとうございます。
朝食後は、蕎麦打ち体験です。
班ごとに分かれて、先生に教えていただきながら蕎麦を打っていきます。
打ったお蕎麦はみんなで美味しくいただきました。
最後は、退所式です。
代表の生徒が支配人の方に3日間のお礼を伝えることができました。
内容の濃い3日間でしたが、全行程を無事に終えることができました。生徒のみなさん本当にお疲れ様でした。