トピックス
オリエンテーション(クラス集合写真)
1年生は、今日までオリエンテーションです。最後のメニューは、クラス集合写真です。
担任の先生・校長先生に参加していただき、集合写真を撮影しました。
避難訓練
本日は、防災避難訓練でした。地震が起きたという想定で、校内放送が流れ、授業を中止して、校庭に避難します。
集合の後、人数確認が大切。一人たりとて行方不明は許されません。
速やかに人数確認が終わり、教頭先生から講評をいただき、終了しました。
もしもの時は、ここで学んだことを活かして行動しましょう。
スマホ・携帯安全教室
今日は、1年生・2年生・3年生を対象に、スマホ・携帯安全教室を行いました。
SNSが便利に使われている昨今、光の面と影の面があります。
良いところだけでなく、影の部分への知識を持ったうえで、日々の生活に活用してもらいたいです。
ツールをどう使うかは、私たちの側の課題です。
貴重品ロッカーの組み立て(1年生)
1年生は、オリエンテーションが進んでいます。午後の時間は貴重品ロッカーの組み立てです。
体育館で部品を受け取り、教室まで運びます。そこで、担任の先生から説明を受け、組み立てます。
今年は、ピンクのロッカーの様子、とても綺麗ですね。
先輩方よろしくお願いいたします。
本日は、新入生が上級生との「対面式」でした。
学校生活のビデオを見た後、先輩たちからの応援のメッセージがありました。
その後、「生徒会入会式」では、生徒会執行部から、生徒会組織の説明があり、
部活動の部長さんから各部の活動状況を紹介していただきました。