トピックス

業界聞き比べガイダンス(1年生)

2月21日(金)

5・6時間目の時間を利用し、業界聞き比べガイダンスを行いました。

大学や専門学校の方々からそれぞれの業種の現状や就職までの説明を聞き、

各業界についての理解を深めていきました。

今日のメニュー

今日の食堂の定食は、からあげ丼定食でした。

温かなご飯の上に、甘辛く煮付けたからあげがのせてあり、

マヨネーズがアクセントとしてかかっています。

生徒に人気のメニューの一つです。

つぼみ

今日も冷たい赤城おろしが吹き荒れました。日本海側は記録的な積雪の様です。

正門わきの梅の木を見ていたら、少しだけつぼみが膨らんでいました。

まだまだ、つぼみと呼ぶのにはまだまだ早いですが。

梅花自爛發  梅花 自ら爛發す

       王叔英婦

進学センター講習 7時間目を終えて

担当の私は、金曜日の第7校時が、進学センター講習です。

毎週金曜日の授業が終わると、西の空に日が沈んでいくのを見ながら戸締まりをして

職員室に帰ります。調べて見たら、今日の日の入りは、17:07。一週間間を置いての1月17日の日の入りは16:53でした。日がだんだんと延びていますね。

アジアの多くの国々が採用している旧暦では1月29日がお正月だったようです。ネット上では中国・韓国の新年を迎える行事で賑わっていました。 新年快乐 

スコッチエッグ

今日の食堂は、スコッチエッグが出ていました。固ゆでにした卵の周りをひき肉で包み、油で揚げたものです。

職場にいらっしゃるイギリス人の先生もお気に入りで、古郷ではよく食べた、懐かしい。とおっしゃっていました。