制服セミナー
今日の1年生は、終日オリエンテーションです。第5校時は、外部から講師をお迎えし、制服セミナーでした。制服にはどういう意味があるのか、どのように着こなしてほしいか、などといった内容を、お話ししていただきました。
対面式・生徒会入会式
入学式も終わり、いよいよ今日から在校生と一緒に高校生活を始めることとなります。
本日は、第1校時・第2校時を使い、在校生との対面式・生徒会入会式を行いました。
在校生が待ち迎える中、1年生が入場し、1年生の代表が心構えを発表しました。その後、在校生を代表し生徒会長が、新入生を迎えるメッセージを発表しました。
先輩方よろしくお願いいたします。
その後第2校時は、生徒会入会式です。生徒会執行部により、学校行事の紹介、高校生活の過ごし方などについて、パワーポイントを使って説明がありました。その後、各部から各部の活動内容の報告があり、吹奏楽部・チアダンス部の活動が舞台の上で披露されました。
第62回入学式
本日,第62回入学式がFアリーナで挙行されました。
さくらが満開の春の陽気の下,272名が入学しました。
明日は今日の代休でお休みです。
ゆっくり休んで火曜日から始まる高校生活を頑張りましょう。
始業式・新任式
本日、在校生は始業式でした。校長先生からお話をいただいたあと、この3学期に成果の上がった部活動の表彰を行いました。
その次は、今年度新しい職員の方をお迎えしました。教頭先生補佐として松本先生、地歴公民科で齋藤先生、数学科で島田先生、事務でお世話になる事務長補佐として高野さん、以上の4名をお迎えしました。
離任式
修了式に引き続き、今年度で、本校をご退職される職員の離任式をおこないました。
寺田先生・新井啓一郎先生・吉村事務長補佐が、今年度ご退職されます。花束贈呈の後、お言葉をいただき、全員で見送りました。長い間ご苦労様でした。
修了式・表彰
今日で1年生・2年生、それぞれ今学年が終了しました。校長先生からお話しをいただき、今学期、表彰を受けた部活動へ、校長先生から表彰状を渡していただきました(弓道部・女子バドミントン部・男女硬式テニス部・写真部・書道部)。また、実用英語検定・漢字技能検定で上位の級を取得した生徒に記念品を贈呈しました。
入学許可候補者説明会
ここ数日間寒の戻りか風の冷たい日が続きましたが、今日はからりと晴れて、朝から暖かな春の日差しが降り注いでいました。今日は入学試験に合格した入学許可候補者の説明会でした。Fアリーナ(総合体育館)で説明を受けた後、それぞれの入学するコース別の教科書を購入しました。
第59回卒業証書授与式
本日,第59回卒業証書授与式がFアリーナで挙行されました。
コロナ禍以降,久しぶりに来賓を招き,在校生も参加した卒業式になりました。
今年も本校の伝統である,厳粛な雰囲気の中にも心温まる卒業式となりました。
253名の卒業生の皆さん,卒業おめでとうございます。
4月からは,新たなステージで頑張ってください。
卒業式予行
本日は、3年生の登校日。卒業式の予行を行いました。その中で、卒業式の中では行わない、賞状・賞品授与を行いました。
1)日本私立中学校高等学校連合会会長賞(清野妟未)
2)埼玉県私立中学校高等学校協会会長賞(山岸夕姫・鈴木海琉・馬場光梨・上田朱佑)
3)埼玉県私立小学校中学校高等学校保護者連合会長賞(塚原心優)
4)埼玉県スポーツ協会長賞(鈴木嵐・鈴木花菜)
5)部活動「特別賞」パワーリフティング部(石井綺来星・上田綾音)
部活動「功労賞」サッカー部(代表 古屋汰知)
以上の表彰が行われました。
令和5年度 予餞会
昨日26日に深谷市民文化会館で予餞会が行われました。
第一部はジャグリングとマジックのショー。第二部は生徒会企画として、動画上映や表彰が行われました。
3年生は卒業まであと1週間です。最後まで気を抜かずに過ごしましょう。
漢字検定
本日は全校一斉、漢字検定の日です。放課後、各教室で漢字検定に取り組みました。
中学生から高校2年生まで、受験する級は様々ですが、一生懸命取り組んでいました。
合格できるといいですね。
入学手続日
本日、本校Fアリーナにおいて入学手続きが行われました。
学校全体の説明や保育系の説明のあと、メインアリーナにて制服等の採寸も行われました。
入学試験
天候が心配されましたが、からりと冬ばれの朝となりました。受験生の皆さんは少し緊張した心もちで受験していましたが、大きな混乱もなく試験が終了しました。
結果が待ち遠しいですね。
修学旅行のマグカップ完成!(2年)
修学旅行の最終日に清水でマグカップへの絵付け体験をしましたが、完成品が届き、本日生徒に配布されました。
待ちに待っていた世界に一つだけのマグカップにみんな大喜び。
修学旅行の素敵な記念になりました。
始業式
今日は、3学期の始業式でした。
校長先生からは、目標・取り組み・継続についてお話がありました。生徒は、「一年の計」そして「人生の計」について考えることができたでしょうか。
式典後には、部活動や検定取得者の表彰が行われました。
東京成徳深谷中学・高等学校 周年記念事業 講演会
令和5年12月19(火曜日)本校Fアリーナ(総合体育館)のメインアリーナにおいて、
Google合同会社 マーケティング統括部長 アジア太平洋地域のミラー スチュアート(Stuart Miller)氏をお迎えし、「これからの社会で求められる力」というテーマで、講演をいただきました。
これからの新しい社会で求められる様々な能力の内、「複雑な問題解決能力:Complex problem solving skills」についてのお話でした。
1)不可能と決めつけない:Moonshot Thinking
ケネディ大統領が10年以内に月まで人を安全に送る、という演説をしたとき、だれもが不可能だと考えました。しかし、多くの人の努力により、それは達成できました。不可能と決めつけてはいけない。という考え方なのだそうです。
2)AIの進化により、事実上車の自動運転は可能になっています。それにより、視覚などでハンディキャップを負っている人も、車の運転が可能になります。
3)プログラミング言語などを必要としない、画像や音声で学習させながら課題を解決する学習型のAIが、すでにできています。そういう仕組みを利用すれば、中学生でも現代社会の様々問題を解決する仕組みを作り上げることが可能です。
4)今必要なのは、自分を信じることです。不可能と決めつけない(Moonshot Thinking)ことです。
生徒たちは非常に熱心に、ミラーさんの講演に聞き入っていました。
終業式・壮行会・LHR
本日は、2学期の終業式でした。行事が多く長かった2学期も今日で終了です。校内の各団体も活動の成果が上がったようです。
1)校長先生からの講和
2)中学校からの表彰
3)美術部・写真部・女子テニス部・男女バドミントン部・英語検定合格者表彰・税の作文表彰・ありがとうの手紙表彰
4)新旧生徒会執行部引き継ぎ
5)卓球部関東大会出場壮行会
終了式が終わった後は、各ホームルームに戻り、それぞれロングホームルームです。クラスによっては、少し早いサンタさんの訪問を受けたクラスがあったようです。
部活動の生徒、それ以外の生徒も、下校していく姿を見ていましたら、何か穏やかな表情で、とても明るい印象を持ちました。冬休みに入りますが、事故・けが・病気の無いように注意してください、そして元気で始業式で会いましょう。
大掃除
今日は朝から、北関東特有の風が強い日となりました。3時間授業、第3校時は全校清掃の時間でした。
先日新しくなった、椅子と机を廊下に出して、みんなで床を雑巾がけです。窓を拭き、黒板を掃除し、教室がピカピカになりました、これで気持ちよく新年を迎えられそうです。
【保育系】保育技術検定が実施されました
12月14日(木)保育系1・2年生を対象に、令和5年度第46回全国高等学校家庭科保育技術検定が行われました。
「家庭看護技術」「言語表現技術」「音楽・リズム表現技術」「造形表現技術」の4分野について、実技試験がFアリーナの各会場で実施されました。
初めての検定に少し緊張している様子でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
2年生の4級合格者については、1月に3級の試験が行われます。
引き続き頑張っていきましょう。
薬物乱用防止教室(2年生)
12月12日(火)Fアリーナにおいて、講師の方をお招きし、高校2年生と中学2年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
最新の薬物の話題やその危険性も織り交ぜつつ、マンガ等を使って薬物依存の恐怖をわかりやすく教えてくださいました。