1月29日の入学手続きについて
『入学手続きのお知らせ』でお示ししたとおり、1月29日9:30~14:00(受付9:00開始)に入学手続きをおこないますが、「密」を避けるため、受験番号ごとに時間帯を分けて実施します。ご協力をお願いします。
開始時刻 | 受験番号 |
9:30 | 10001~10030 |
10:00 | 10031~10060 |
10:30 | 10061~10090 |
11:00 | 10091~10120 |
11:30 | 20001~20500 |
12:00 | 20501〜,30001〜 |
12:30 | 10121〜10150 |
13:00 | 10151〜 |
13:30 | 70001〜70020 |
14:00 | 70021〜 |
※スクールバスをご利用の方は、受験番号を問わず、発車時刻に合わせてご来校ください。
※上記の時間帯でのご来校が難しい場合は、ご連絡ください。
048−571−1303(担当:高柳)
入学手続きについて
入学希望者は次の手順で手続きをしてください。
①入学手続きのお知らせ(R4合格者手続き書類.pdf)をよくお読みください。
*上記のpdfファイルは,合否サイトからダウンロードできるものと同じです。
②入学金・施設費の入金
・入学金決済サイト(リンク先)から入学金・施設費をお支払いください。
別途手数料がかかります。なお,支払い方法により手数料の金額は異なります。
・操作の詳細ついては(入学金決済マニュアル.pdf)をご覧ください。
・決済終了後,マイページから「支払内容確認書」を印刷し,手続き日に提出してください。
③合否サイトから合格通知書を印刷し,入学を希望するコースを記入の上,手続き日に提出してください。
*iPhoneやiPadでPDFのダウンロードができない場合の操作方法はこちら(リンク先)を参考にしてください。
●入学金決済サイトからの入金が困難な方は,1月27日(木)以降ご連絡ください。
048ー571ー1303(担当:高柳)
1月入試の変更および感染症対策について(重要)
1/22,23に行われる入学試験について変更および感染症対策について以下の文書でご確認ください。
1月22日(土)単願推薦,併願入学試験受験者用
令和4年度入試日程変更及び感染症対策(お知らせ) - 単願推薦・併願入試.pdf
1月23日(日)一般試験受験者用
令和4年度入試日程変更及び感染症対策(お知らせ) - 一般入試.pdf
令和4年度入学試験健康チェック用紙(見本).pdf(印刷する必要はありません)
*追試験願が必要な場合は以下の文書を印刷してください。
出願が完了した受験生の皆様へ(受験日当日のお知らせ)
受験生の皆様は、以下のPDFファイルをダウンロードし注意事項をお読みください。
(出願完了時のメールでお知らせしているものと同じものです)
当日の注意事項・スクールバスの運行表の記載があります。
インターネット出願サポートについて
インターネット環境が十分でない(パソコン,スマートホンやタブレットがない等)方は,
以下の日時で対応させていただきますので御来校ください。
必ず事前に電話で来校日と時間を御連絡ください。
連絡先:入試広報室 048-572-9114 平日10時〜17時
2021年12月19日(日) 午前9時30分,午前11時
12月25日(土) 午前9時30分,午前11時
インターネット出願について
出願受付は下記の通りです。
出願期間内に受験料の決済まで済ませてください。
パソコン以外でもスマホやタブレットからでも出願できます。
受験票等の印刷はコンビニでも可能です。
単願推薦・併願・一般入試 2021年12月1日(水) 9:00〜2022年1月8日(土)23:59
2月単願・一般入試 2022年1月25日(火) 9:00〜1月30日(日)23:59
3月単願入試 2022年3月4日(金) 9:00〜15:00
受験当日用スクールバス運行表(単願推薦・併願・一般入試用)
※スクールバスを利用する方は路線と時間をご確認ください。
①深谷駅南口8:10 8:30 8:35
②寄居駅北口7:45→原宿バス停7:50→三軒屋バス停7:51
③天神橋セブンイレブン8:03→児玉駅8:15→JA東児玉支店前8:23
④埼玉古墳7:10→行田市駅南口7:20→妻沼カスミ交差点7:50→妻沼西中学校北門前7:55
⑤森林公園駅南口7:40→江南行政センター8:00→神山医院8:10
⑥パークヒル1丁目7:45→埼玉懸信用金庫前7:50→木下医院前7:53
●出願サイトはこちらから(出願サイトへ)
●出願の詳細操作手順はこちらへ(出願操作マニュアル.pdf)
●インターネット環境が十分でない方はこちらへ(リンク先)
受験生向け手順サイト
本校では受験生向けイベント(オープンスクール,学校説明会など)専用の申込みフォームを,また,インターネット出願を導入しています。
以下は,それぞれの手順に関するサイトになりますので,ご覧ください。
miraicompassのIDをお持ち出ない方は,申込み時にID登録が必要になります。
(他校のイベント参加時に取得していれば,共通のIDですので改めて取得する必要はありません)
①イベント手順サイト http://www.mirai-compass.jp.net/event/
②出願手順サイト http://www.mirai-compass.jp.net/nygk/
③顔写真登録ガイド http://www.mirai-compass.jp.net/photo_guide/
④コンビニ支払いガイド http://www.mirai-compass.jp.net/payother/
⑤ペイジー支払いガイド http://www.mirai-compass.jp.net/payeasy/
⑥コンビニ印刷ガイド http://www.mirai-compass.jp.net/print_guide/
⑦受験票見本・郵送物 受験票・郵送物見本2022.pdf
・出願の詳細操作手順はこちらへ(出願操作マニュアル.pdf)
・インターネット環境が十分でない方はこちらへ(リンク先)
・iPhoneやiPadでPDFのダウンロードができない場合の操作方法はこちらへ(リンク先)
推薦書のダウンロード
単願推薦入試(学校推薦,自己推薦)を受験する方は推薦書をこちらから(リンク先)ダウンロードしてください。
A4サイズの白色普通紙に印刷してください。
第3回オープンスクール集合場所について
9月25日(土)の第3回オープンスクールに参加する中学生のみなさんは,
正面玄関前のロータリーに集合してください。
保護者の方は,中学棟で受付を済ませてください。
施設ツアーのお知らせ
学校説明会では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため,一斉での施設見学を行っていません。
下記のように施設ツアー,ナイトツアー(見学会)を開催します。
申し込みが必要です。
9月13日午前10時から申し込みを開始します。
申込みサイトはこちら(リンク先)
miraicompassのIDをお持ち出ない方は,申込み時にID登録が必要になります。
(他校のイベント参加時に登録していれば,共通のIDですので改めて登録する必要はありません)
申込みサイト利用手順についてはこちら(リンク先)
施設ツアー
【開催日】・・・進学相談と同日開催
10/10,10/17,10/24,11/3,11/14,11/21,11/23,11/28,12/12,12/19
進学相談とは別に申し込みが必要です。
*進学相談を申し込んでも施設ツアーを申し込んだことにはなりません。
*進学相談と時間が重ならないように気をつけてください。
【時間】
9:30〜10:00,10:30〜11:00,11:30〜12:00
*開始5分前に進学相談会場にお越し下さい。
【定員】
各回10組(20名)
【駐車場】
進学相談用の駐車場をご利用ください。
施設ナイトツアー
【開催日】
10/4,10/11,11/10
【時間】
18:50〜19:20 *受付18:45
【定員】
10組(20名)
【駐車場】
進学相談用の駐車場をご利用ください。
18時30分に本校生徒下校用のスクールバスが発車します。
事故防止のため校内への車の乗り入れは18時35分以降にお願いします。
第2回オープンスクール
8月29日(日)に第2回オープンスクールが感染症予防対策に努め,開催されました。
内容は第1回と同様,学習体験・部活動体験でした。
今年最後のオープンスクールが9月25日(土)に行われます。
内容は特進Sコース説明・相談会と部活動体験となっています。
既に申し込みを受け付けています。
【重要】文化祭の一般公開(中学生とその保護者を含む)中止のお知らせ
9月11日・12日に開催予定の文化祭(桐蔭祭)は,現在の新型コロナウイルス感染症拡大による社会情勢に鑑み,中学生とその保護者を含む一般公開を中止とし校内祭となりました。
併せて9月11日・12日の進学相談も中止とさせていただきます。なお,第3回以降の進学相談は予定通り実施いたしますので,改めて御都合の良い日時を選択していただき,ホームページよりお申し込みください。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
第1回オープンスクール
7月22日(火)第1回のオープンスクールが開催されました。
中学生の皆さんには,学習・部活動の中から講座を1つ体験してもらいました。
オープンスクールを通して本校のことを少しでも知ってもらえたと思います。
次回は8月29日(日)に開催予定です。今回とは別の講座に参加してみてください。
第1回オープンスクール集合場所について
7月22日(木)の第1回オープンスクールに参加する中学生のみなさんは,
正面玄関前のロータリーに集合してください。
オペレッタ(オープンスクール)
7月22日に開催される,オープンスクールの講座に保育「オペレッタ3作品上映」があります。
その1つに3年A組の「眠りの森の美女」があります。
当日に向けて準備も進み,完成度を高めています。
まだ申込を受け付けています。保育に興味のある中学生のみなさんの参加をお待ちしています。
イベントの日程のお知らせ(オープンスクール更新しました)
令和4年度入試に向けたイベントの日程をお知らせします。
・学校説明会(本校会場) 5/29(土),6/12(土),7/10(土),9/18(土),10/9(土),10/23(土),11/13(土)
・外部学校説明会 6/26(土・熊谷),7/3(土・本庄)・・・随時追加していきます。
・オープンスクール 7/22(木・祝),8/29(日),9/25(土)
2/1 ミニ学校説明会中止のお知らせ
第6回ミニ学校説明会(2月1日実施)は緊急事態宣言中のため,感染拡大防止の観点から中止といたします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
1/22(金)単願推薦・併願入試会場図
1月22日実施の単願推薦・併願入学試験の会場は以下のファイルから確認できます。
令和3年度入学試験の追試験について
新型コロナウイルス感染症等の疑いにより、入学試験を受験できない場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
該当する受験生は後日、追試験を実施いたしますので、本校の『追試験願』(以下のリンクより印刷できますので、必要事項を記入してください)か、各病院等で発行している『診断書』を、追試験当日にお持ちください。
ご家庭で印刷できない場合は、本校事務室でお渡しいたしますのでご連絡ください。
令和3年度入学試験 追試験願.pdf
入学試験当日の検温実施について
新型コロナウイルス感染症対策として、試験当日に『健康チェック用紙』に体温や健康状態等の記入をお願いいたします。
試験当日の朝、自宅で検温を行い、試験会場にて記入していただきます。
ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
※『健康チェック用紙』は試験当日に、試験会場で配布いたします。
入学試験の出題範囲について
令和3年度入試の入学試験の範囲については,公立高校に準じて出題します。
出題が除外される内容は,以下のファイルでご確認ください。
令和3年度入学試験 出題範囲について.pdf
イベント時の感染症対策について
学校説明会,進学相談等のイベント開催時,本校では以下のような対策を実施しています。
また,来校者の方には,検温,マスク着用にご協力いただきますようお願い申し上げます。
2020(令和2)年第56回桐蔭祭桐中止のお知らせ
今年の第56回桐蔭祭は,新型コロナウイルス感染症拡大防止策により,やむを得ず中止といたします。