校長室より

薬物乱用防止講演会

先日、2年生を対象に薬物乱用防止相談員による

講演会が行われました。

講師は、薬剤師でもある菊池博さんです。

ご講演では、薬物とは何を指すのか、乱用と依存について

オーバードーズについてなど具体的な事例をもとに

大変わかりやすくご指導いただきました。

生徒の感想を少し紹介します。

 

○薬物はいけないことだとわかっていたが、なぜダメなのか

使用したらどうなるのかなど、これから自分が大人になっていく中で

必要な知識を得ることができました。

○薬物乱用の危険性やオーバードーズのリスクについて詳しく理解することが

できました。薬の危険性を正しく理解して適正な使用を心がけたいです。