華道部

教室で活けました(華道部)

今日は茶道部さんが礼法室を使うため、補習室での活動となりました。この補習室は4階にあるので、花材や花器などを1階から運ばなければならないのがちょっと大変です。でもみんなで協力して準備を進めることができました。1年生がテキパキ動いてくれるのでとても助かります。そういえば盛り花にもだいぶ慣れてきたようで、こちらも手際よく活けていました。
今日の花材はアズキ柳・ガーベラ・コデマリです。ガーベラの色が映えるようにと意識しながら活けました。窓の外は雪でも降らしそうなどんよりとした雲に覆われていましたが、この花の鮮やかなオレンジが心を温めてくれました。もっともガーベラは熱帯アジアやアフリカなどが原産地だそうですから、ガーベラにとってこの時期はちょっとツラいかもしれませんね(笑)


いつもよりちょっと豪華に…(華道部)

寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私たち成徳深谷華道部員は寒さに負けず、元気に学校生活を送っています。
さて今日の盛り花ですが、いつもより華やかだと思いませんか?ふだんは3種類の花材で活けているのですが、今日は訳あって5種類!サンゴミズキ・ネコヤナギ・カーネーション・旭ハラン・菜の花を使った超豪華版?です。いつもとは勝手が違うのでやや戸惑いもありましたが、それなりに華やかに活け上げることができ、みんな結構満足したようです。部員たちの表情にもそれが表れていると思うのですが、どうでしょうか。

春を告げる花(華道部)

今日の花材の中心は水仙です。水仙は冬に美しい花を咲かせるところからお正月の生け花によく使われます。春を告げる縁起の良い花、そんな水仙を雲竜柳・スターチスと一緒に活けてみました。雲竜柳は枝の形が独特で見ている分にはおもしろいのですが、いざ活けるとなるとなかなかむずかしかったです。みな先生のお手本を見ながら活けていましたが、いざできあがったものを見ると、やはり一人ひとりの個性が出ていました。

アシを活ける(華道部)

今日は3年生引退後、2回目のお稽古日でした。花材はアシ・スプレーマム・カーネーションです。アシを活けるのは初めてです。なんか占いで使う筮竹のようで、シャカシャカやって吉凶を占いたくなりました。アシはやたらと長いので顧問の先生のアドバイスで、活けるうちの何本かを折り曲げてみました。なかなか面白い形になりました。
足元はカーネーションとスプレーマムで飾りました。枯淡と華やかさが同居した、ユニークな作品に仕上がりました。

桐蔭祭終了!(華道部)

おかげさまで盛況の内に桐蔭祭を終えることができました。
華道部の作品をご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。


今日から桐蔭祭(華道部)


 昨日生け込みを終え、今日桐蔭祭初日を迎えました。いつもと違う花材が多く、戸惑う部員も数多くいましたが、先生のご指導のもと、なんとか無事に生け終えることができました。明日は是非足を運んでいただき、ご覧いただければ幸いです。
 なお、同じ会場には華道部の他、美術部と書道部の作品も展示してあります。そちらの作品も是非お楽しみください。
  

もうすぐ文化祭(華道部)

 今年は総勢25名が、作品を展示します。未熟な作品ばかりですが、ぜひ、多くの方に見ていただければと思っております。
 9月10日(日) 本校F・アリーナ1階美術室でお待ちしています。