現部員の抱負
私たちは、3年生の先輩方が引退してから1年生のみで日々部活に励んでいます。
先輩方に教えていただいたことを胸に、先輩たちを越えるために一生懸命がんばります。
11月3日には新人戦があります。練習の成果を発揮できるようがんばります。
引退した3年生からのメッセージ
私は3年間をパワーリフティング部で過ごし、日々成長していく筋肉とともにそれに伴う力に自信を持つことができました。当時は、季節が変わるごとに制服のズボンのサイズを大きくしないといけないほどでした。
何よりも自分に自信を持てたことがうれしいです。3年生の皆さんお疲れ様でした。1年生の皆さんは2年生から教わったことを忘れず、これからの活動に活かしていきましょう。
8月4日日曜日に埼玉県さいたま市にある大宮武道館で第37回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会が開催され、本校からは進学コース1年生山中涼平君が男子59㎏級に出場しました。
県大会とは別格の選手たちが名を連ねる中、初めての全国大会で自己記録を更新するという素晴らしい成績を残しました。
2・3年生がいるため結果は入賞とはいきませんでしたが、同階級1年生の中では全国で1位。試合が楽しいと言って、目を輝かせていました。 これからの活躍がとても楽しみな選手です。
また、大会に出場しなかった部員も「JADA(日本アンチ・ドーピング機構)」の方にお話をしていただき、アンチ・ドーピングについて理解を深めました。
記録
スクワット 117.5㎏
ベンチプレス 80.0㎏
デッドリフト 160.0㎏トータル 357.5kg
月・火・木・金・土 (平日 16:00~18:00 土曜 13:00~15:00)
パワーリフティング部とは、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の合計で競う競技です。現在は国体種目、パラリンピック種目になっています。 私たちは、全員が全国大会入賞を目指して日々活動しています。世界大会で活躍された先輩方もいるので、毎日の練習を一生懸命に取り組み、良い成績を残せるように頑張ります。
クラブ対抗団体戦 第1位!!!